お金がなくても楽しめる趣味って何がある?→SNSで「お金のかからない趣味のススメ」実践の声集まる
- オトナンサー |

物価高の影響を受け、何をするにもお金がかかる現代。旅行や映画鑑賞などを楽しみたいものの、お金に余裕がなく、節約のために泣く泣く趣味を諦めた人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、SNSの声から探った、お金をかけずとも楽しめる「お金のかからない趣味」をご紹介します。
「健康になれるし、趣味になって本当によかった」
お金をかけずに楽しめる趣味として、意外と人気が高いのが「散歩」です。散歩を趣味としている人は、「河川敷の散歩は最高! 健康&趣味の写真撮影で一石二鳥」「散歩は隠れた飲食店とか割と見つかるから面白い」など、歩きながらそれぞれの楽しみ方を見いだしている様子。
また、散歩をしていると季節の移り変わりを感じたり、野鳥を目にしたりする機会が増えるため、「自然観察」や「野鳥観察」など、新たな趣味を見つけていく人も多いようです。
健康的という面では、自宅でYouTubeなどを見ながら筋トレを行う「宅トレ」も、お金をかけない趣味として人気。SNSでは「宅トレは健康になれるし、お金もかからないし、趣味になって本当によかった」などの声も上がっており、ジムや教室に通うお金を節約できると高評価でした。
お金をかけない趣味では創作活動も注目されており、「小説の執筆」や「絵画」を始めた人も。小説は、スマホがあれば文章を作り始められるだけでなく、コンクールに出せば人生が変わる可能性も秘めている点が魅力です。また、絵画は材料を100円均一ショップで集めれば数百円からスタートできるので、絵を描くことが好きなら始めやすい趣味といえるでしょう。
読書好きな人の中には、書籍を購入すると出費がかさむため、「図書館に通っている」という人も。図書館は常に冷暖房がきいているので、「図書館なら冷暖房費を節約しながら読書を楽しめるから、趣味が読書だとかなりコスパいい」といった声も寄せられていました。
他には、「瞑想」「空を眺める」「地図アプリを使って空想旅行を楽しむ」などのアイデアも。趣味といえば初期投資がかかるものと思われがちですが、お金をかけなくても楽しめることが分かります。
お金をかけずとも楽しめるおすすめの趣味、あなたにはありますか? 物価高の今だからこそ、SNSに上がっている経験者の声も参考にしながら、新たな趣味を見つけてみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
