双子妊娠の人気YouTuber「限界ですね、そろそろ」「はちきれ寸前」のお腹、絶対安静で一番しんどいことは…
- マイナビウーマン |

双子を妊娠中の人気YouTuber・ありしゃんさん(ヘラヘラ三銃士)が、出産を間近に控えて“つわり”が復活?「いつ生まれてもおかしくない」状況でのリアルな心境を明かしました。
■「何がそんなに悲しいの…」
昨年12月に年下の一般男性と結婚したありしゃんさんは、双子を妊娠中。妊娠後期に入ってからは医師から「絶対自宅安静」を言い渡されており、気持ちが落ち気味だといいます。
妊娠35週めに突入し、動画で「この二日間は地獄でしたね」「息をするだけでも体力を使う、(ベッドから移動して)椅子に座りに来るだけでも体力を使う。しんどいですね」と振り返ったありしゃんさん。
双子の赤ちゃんは2㎏ずつの重さに成長しているといい、「赤ちゃんだけでも2人で4㎏でしょ。羊水とか胎盤とかあわせても相当な重さで、限界ですね、そろそろ」「はちきれ寸前」と、大きくなったお腹がかなり苦しそうです。
出産直前になってからは、「空腹になると吐き気がする」「お腹がすくともう吐き気がやばい」と、いわゆる後期つわりの症状が出ているそうで、「口の中がなんだかずっと生ぬるい」状態で気持ち悪いといいます。そのため、今の生活に欠かせないのは冷やしたミニトマトや水分たっぷりのみずみずしいフルーツ。
つわりの症状があると、スイカやトマトなどさっぱりしたものを食べたくなる妊婦さんが多いですが、ありしゃんさんの場合は妊娠初期のつわりではあまりトマトなどを食べたくならず、今になって「すっきりする感じがようやくわかった」と話していました。
しかし、気持ち悪さよりもっとつらいのはマタニティブルーだというありしゃんさん。「一番MAX級に今しんどいのは、情緒です」「何がそんなに悲しいの、何にそんなに劣等感を感じてるのっていう感じ」だと明かしました。
もともと外に出て運動をしたリアクティブに体を動かすことが趣味だったのに、今は絶対自宅安静で極力ベッドにいるよう言われているため、「本当にひどいときは壁とか見つめてる」。また、寝ていても約2時間おきにトイレ行く状態なので、「寝て起きてを繰り返すから1日なのに3日くらい過ごした気分」だといい、確かにそれはとてもつらいですよね。
そんなありしゃんさんにとって、「みんなのコメントを読んだりこの動画を撮ったりしてることが世界とのつながり」。「動画撮ったりコメント読んでなかったりしたら世界から取り残された気分になるんだよね。SNSを見ればみんなが遊んだり楽しそうにいろんなところに出かけてるみたいなのがやっぱ羨ましく感じる」と率直な本音も明かしていました。
■妊娠後期の気持ち悪さ、原因は?
臨月を含め、妊娠後期に吐き気が再発して「つわりが戻ってきた?」と感じる妊婦さんは少なくありません。医学用語ではありませんが通称「後期つわり」といい、多くの場合、臨月の吐き気は妊娠と関係がある生理的な症状です。
臨月における吐き気の主な原因は、次の3つです。
・大きくなったお腹が胃を圧迫する
・お腹が大きくなったことで、自然な寝返り運動が妨げられるなどして眠りが浅くなり、寝不足やストレスが強くなる。また睡眠やその他のストレスが自律神経に作用し、消化器の不調などをまねくことは妊娠していない人にも多くみられる症状です
・ホルモン分泌の影響で食道と胃の境目にある「下部食道括約筋(かぶしょくどうかつやくきん)」という筋肉がゆるんでいる
最後の「下部食道括約筋」のゆるみは、妊娠時に増えるプロゲステロン(黄体ホルモン)によって起こる症状なので、そのこと自体は病的な変化ではないのですが、「下部食道括約筋」がゆるんだことによって、胃酸を含む胃液が食道へ逆流する病気「逆流性食道炎」が起こることがあります。「逆流性食道炎」では吐き気のほかに、胸焼けや喉焼け、呑酸(どんさん:口や喉まで酸っぱい液がこみあげる感じ)が多く見られます。
ちなみに、逆流性食道炎でなくても、胃酸が増えると吐き気が出やすくなります。胃酸を増やす甘いもの、脂っこいものを食べすぎないほうがいいでしょう。炭酸飲料も逆流を起こしやすいので、吐き気の症状があるときは控えるほうがいいです。
吐き気とともに他の症状(発熱や腹部やみぞおちの痛み、頭痛など)があるときは、別の病気の可能性も否定はできません。つわりだから問題ないと自己診断せず、医師に相談しましょう。
参照:
【産婦人科医監修】臨月の吐き気は後期つわり?出産前の吐き気と陣痛の関係
(マイナビ子育て編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
