どうせ読むならポイント貯めない?

酔っぱらったシーサーがかわいすぎる 沖縄発「節酒チェックアプリ」に大注目

5,091 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
昨日は「ほろ酔い期」だった(2018年6月22日 筆者撮影)
昨日は「ほろ酔い期」だった(2018年6月22日 筆者撮影)
「沖縄県が提供している飲酒量を記録するアプリ、飲酒量に従って二足歩行のシーサーが酩酊していく仕組みになっており、かわいすぎてどんどん酒を飲んでしまう」

ツイッターでこう紹介されたアプリは、沖縄県が実施する健康づくりのための行動計画「健康おきなわ21」の一環で、2014年12月にリリースされた「うちな~適正飲酒普及啓発カレンダー」だ。記者は早速、アプリを試してみた。

ドリンクを選ぶだけで、簡単に記録

アプリは、その日に飲んだドリンクを記録することで、「純アルコール量」、「血中アルコール濃度」、「酔いの状態」、「アルコール分解時間の目安」を確認できる。ドリンクには「摂取量」と「アルコール度数」が設定されており、すでに登録されている酒類(ビール、チューハイ、日本酒等)に加え、自身で登録することも可能だ。この記録を基に、現在の酔いの状態を、浅い順に「素面(飲酒していない)」「爽快期」、「ほろ酔い期」、「酩酊初期」、「酩酊期」、「泥酔期」、「昏睡期」と判断する。

純アルコール摂取リミットを越えた、飲酒日が続く、前日に飲み過ぎた、といった場合は、休肝日を促すメッセージ等がアラートで表示される。純アルコール量は「週次」「月次」「年次」ごとのレポートでも表示され、飲み過ぎの場合はグラフが赤色で表示される。

「あいえな~。飲酒量に気ーちけれ」

ちょうど前日に飲酒していた記者は、早速アプリをインストールしてみた。記者はビール(小)を2杯程度で「ほろ酔い期」。シーサーより「あいえな~(あ~あ~)。昨日は少し飲み過ぎ。飲酒量に気ーちけれ」とコメントされた。「そんなに飲んでないのに...」とも思うが、沖縄方言がまたかわいい。

ちなみに設定次第では、シーサー以外のキャラクターを選択することも可能だ。

記事冒頭で紹介したツイートは、2018年6月20日に投稿され、6月25日正午の時点で2万6000件超のリツイートを獲得。ユーザーからは、

「ほろ酔いシーサーかわいいな」
「(昏睡したシーサーを見て)こんなん笑うでしょ......」
「これはかわいい!お酒ほぼ飲まない(飲めない)けど使ってみたいー」
「ちょうど今から沖縄行くので、使ってみます~(笑)」

といったリプライ(返信)が寄せられた。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!