「ガンダム搭載してないです」で知られる揚陸艦の姉妹艦 イギリスが売却! 売却先は南米の大国!?
- 乗りものニュース |

ブラジル海軍は2025年9月10日、イギリス海軍のアルビオン級揚陸艦の2番艦「ブルワーク」の購入契約を締結したと発表しました。
アルビオンの方も近々売却?
ブラジル海軍は2025年9月10日、イギリス海軍のアルビオン級揚陸艦の2番艦「ブルワーク」の購入契約を締結したと発表しました。
アルビオン級揚陸艦「ブルワーク」(画像:イギリス国防省)
「ブルワーク」は2025年3月に退役しており、同年4月には、リオデジャネイロで開催された防衛展示会において、同型艦「アルビオン」とともに譲渡に関する意向書が署名されました。
正式な購入契約は、ロンドンで開催された世界有数の防衛展示会「DSEI UK 2025」において締結されました。
「ブルワーク」は全長176m、排水量18,500トン、最大搭載人員は710名。平均速度は18ノット(約34km/h)で、大量の人員、車両、物資を輸送する能力を備え、災害時の対応にも適した設計となっています。
また、アルビオン級はイギリス海軍で初めて統合電気推進システムを採用し、乗員の削減を実現した艦級です。救急車やインフラ復旧用の工学機材、8隻の支援艇(救助・物資輸送用)を搭載可能で、さらに大型ヘリコプター2機まで運用できる飛行甲板も備えています。これにより、空路での緊急搬送や被災地偵察、物資支援などが可能となります。
現在、「ブルワーク」は近代化改修工事の最中であり、作業は2026年まで続く予定です。ブラジル海軍での就役は、その後になる見込みです。
ちなみに、「ブルワーク」の姉妹艦である「アルビオン」は、過去に日本にも寄港した実績があり、その艦名がアニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する宇宙・大気圏両用強襲揚陸艦「アルビオン」と同じであることから、イギリス大使館は当時、公式X(旧Twitter)で「ガンダムは搭載していません」とユーモアを交えて投稿したことも話題となりました。
「アルビオン」についてもすでに譲渡に関する意向書が署名されていることから、「ブルワーク」と同様に近い将来、ブラジル海軍に編入される可能性が高いと見られています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |