暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方
- michill (ミチル) |

使用アイテム
今回の眉メイクで使用したアイテムです。
【KATE ラスティングデザインアイブロウW BR-3】
ベーシックなブラウンカラーのアイブロウペンシルとアイブロウパウダーがセットになったアイテムです。
芯が硬めで色味の調節がしやすく、ふんわりした仕上がりが叶います。
【rom&nd ハンオールブロウカラ 03 モダンベージュ】
明るめベージュブラウンカラーのアイブロウマスカラです。発色が良く、さっと塗るだけで垢抜けた印象の眉に。
アイブロウペンシル
まずはアイブロウペンシルを使用して眉の大まかなガイドラインを描きます。
暗髪に合わせる淡眉のコツとして、全体を淡くしてしまうのではなく、濃さにメリハリをつけることが大切です。
アイブロウペンシルは眉山・眉尻の位置決めと眉の下側のライン取りに使用します。
眉山のあたりが一番太くなるような緩やかなアーチをかけましょう。
アイブロウパウダー
続いてはアイブロウパウダーを使用して眉全体を整えます。
アイブロウパウダーを塗る際は、眉尻側が最も濃くなるようにグラデーションにするのがポイントです。
眉尻側からパウダーを塗りはじめ、眉頭に向かってぼかしていくと、ナチュラルなグラデーションを作ることができます。
アイブロウペンシルのラインからはみ出さないように注意しながら丁寧に塗っていきましょう。
アイブロウマスカラ
最後にアイブロウマスカラを使用して眉メイクを仕上げます。
アイブロウマスカラで眉頭をふんわりぼかすイメージで、眉頭側からたっぷり塗っていきます。
液が乾く前に手早く毛流れを整え、ふんわり立ち上がるように仕上げましょう。
眉尻側はブラシに残った液で流れを整える程度でOKです。
今回は、暗髪さんにおすすめの垢抜け淡眉の作り方をご紹介しました。いかがでしたか?ぜひ髪色とメイクのバランスを意識して、ワンランク上の垢抜けを叶えてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
