シニアがスマホ操作で悩まないために ワイモバイル「かんたんスマホ」
- J-CAST ニュース |

ソフトバンクと、グループ会社のウィルコム沖縄は「ワイモバイル」の新商品として「かんたんスマホ」を2018年8月9日から発売する。発売に先立ち、8月2日から予約受付を開始した。
自動で問題解決、シンプルでわかりやすい料金プラン
かんたんスマホでは、インターネットにつながらなくなったり、着信音が鳴らなくなったりするなどの症状が発生した場合に、自動で症状を診断し、押すだけで解決する「押すだけサポート」が搭載されている。それでも症状が改善しない、直接オペレーターに質問したいといった場合は、専用のカスタマーセンターに電話で問い合わせができる。
料金プランは「通話料・ネット利用料がコミコミ月額1480円~」と、シンプルでわかりやすくした。また、シニア世代の連絡手段は電話が主流であることから、「60歳以上ずーっと国内通話無料キャンペーン」を「かんたんスマホ」発売と同時にスタートする。
総務省の「2017年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によれば、60代のスマホ利用率は年々増加傾向にあり、2017年に45.1%となった。またネットリサーチを手掛けるネオマーケティングが2018年7月25日に発表した、60~70代の男女250人に行った調査結果によると、83%が「スマホ操作で悩んだことがある」と回答した。また、30~40代の男女500人に行った調査によれば、94%が「親にスマホを持たせることに不安を感じる」としている。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
