どうせ読むならポイント貯めない?

iPhoneショップ店員直伝!Apple Care加入者が意外と知らないサービス

4,250 YOU
  • お得に節約お金ニュース
  • |

Apple製品には「AppleCare」と「AppleCareプラス」と呼ばれる2種類のサポートがあるのをご存知ですか?

どちらも過失や事故による損傷に対する修理などのサービスですが、加入対象製品が異なります。

今回は、「AppleCare」と「AppleCareプラス」のサービス内容について解説します。

「AppleCare」と「AppleCareプラス」の違い

アップルの全製品には「Apple製品1年限定保証」が付いています。

iPhoneやMacなどの本体、付属のイヤホンや充電器といったアクセサリが購入から1年以内に故障した場合は、無償修理をしてもらえます。 

「AppleCare」と「AppleCare+」は「Apple製品1年限定保証」を延長したサービスです。

「AppleCare」と「AppleCare+」はそれぞれApple製品ごとに加入できる種類が決まっており、加入料金や保証期間が異なります

AppleCare

  

  • 加入対象製品  AppleTVのみ
  • 保証内容 Apple製品限定保証と無料電話サポートを2年間に延長
  • 料金 2,700円(税別)

AppleCare+

 

  • 加入対象製品 Mac、iPad、iPhone、Watch(AppleTV以外の製品)
  • 保証内容 Apple限定保証と無料サポート電話を2年間に延長、MacとApple Watch Editionは3年間の保証
    事故による画面割れ、水没などの自然故障以外の損傷にも保証が適用される
  • 料金 14,800円〜22,800円

付属品のイヤホンも充電ケーブルも無償で交換できる

iPhoneの純正充電ケーブルや付属品のイヤホンは、条件を満たせば無償で交換してもらえます。

断線の状態によっては交換できないため、事前に条件を確認しておきましょう。

ここからは、iPhoneの純正充電ケーブルを交換してもらうための条件を見ていきます。

AppleCare製品

https://www.apple.com/jp/support/products/

AppleCare+

https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/

条件①iPhoneが製品保証期間内である

各種修理サービスオプションには、持ち込み修理、配送修理、在宅自己交換修理サービスなどがあります。

利用できる修理サービスは製品・国・地域によって異なり、以下の「保証状況の確認」ページで製品保証期間とサービスを調べることができます

お使いのiPhoneが製品保証期間内であれば、純正品の充電ケーブルを無償交換してもらえます。

シリアル番号を入力すると、利用可能な修理サービスオプションが表示されます。

保証状況とサービス期間を確認する

https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/

条件②壊れた”純正”充電ケーブルが手元にある

iPhoneユーザーはLightningケーブルと電源アダプタは純正品を使っている方が多いかと思います。

純正品の「Lightningケーブル」とは、iPhone購入時に付属されていたものです。

「Lightningケーブル」が断線などで壊れた場合は お使いのiPhoneが製品保証期間内であれば、無償交換してもらえます。

製品保証期間は、延長保証サービス「AppleCare+」に加入しているかどうかで変わります。

保証期間は通常は1年ですが、AppleCare+に加入していれば2年です。

「Lightningケーブル」を無償交換してもらうには、壊れた純正のLightningケーブルが手元にあることも条件です。

メーカー保証はあくまでも交換する形になるため、壊れたLightningケーブルは捨ててしまわないようにしましょう。

条件③充電ケーブルに外傷がなく中の配線がちぎれていない

「Lightningケーブル」は外傷がない状態で、内部の配線が切れていないことを確認しましょう。

2つに二分されていると厳しいですが、断線して中の配線が見えていれば、無料交換してもらえるようです。

電池交換が一回無料

AppleCare+の保証期間内であれば、iPhoneのバッテリーは無料で交換できます。

お使いのApple製品が保証期間内か調べるには以下の「保証状況の確認ページ」から確認できます。

保証状況の確認ページ

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service

まとめ

iPhoneのバッテリーやケーブルは、iPhone購入時の純正品をお使いの方が多いと思います。

初めから付いている「Apple製品1年限定保証」では1年間の無償交換に対応しています。

「AppleCare」と「AppleCareプラス」ではさらに保証期間とサポート範囲が広いのでチェックしてみましょう。

         

お金ニュースおすすめ記事>

>>【完全保存版】宅配買取を徹底解説!ブランド品、洋服、靴、DVD、本、フィギュア等ジャンル別おすすめ買取業者と高額買取のコツ

>>出発前の事前予約がお得!海外でも日本のスマホが使える、空港でレンタルできる海外WiFiモバイルルーター

>>比較してわかった!火災保険おすすめランキング【一戸建て・マンション】

>>車を高く売るならディーラー下取りよりも車買取。おすすめの車買取一括査定サービス3選

>>人気自動車保険を比較してわかった!おすすめランキングは?

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!