令和ロマン・ケムリ ミニ四駆“初心者向け”大会に出場するもガチ勢の多さに「本当のトライアルクラスはないのか!」とツッコミ
- 乗りものニュース |

令和ロマンの松井ケムリさんがミニ四駆の公式レースに挑戦する様子を公開しました。
新しい相方? くるま号の公式デビュー戦
お笑いコンビ・令和ロマンの松井ケムリさんが2025年8月12日、コンビの公式YouTubeチャンネル「official令和ロマン」を更新し、ミニ四駆の公式レースに挑戦する様子を公開しました。
ミニ四駆のイメージ(乗りものニュース編集部撮影)
ケムリさんは、相方・高比良くるまさんが諸事情により芸能活動を休止していた期間中、「くるま」という名前にちなんで新しい“相方”として、自らカスタムしたミニ四駆「くるま号」を制作。その様子をYouTubeやXで発信していました。
今回は、その「くるま号」の性能を確かめるべく、ミニ四駆の製造元・タミヤが主催する公式大会「ミニ四駆グランプリ2025スプリング」に出場しました。
ケムリさんがエントリーしたのは、初参加者や改造経験の少ない人向けの「トライアルクラス」。しかし、実際に出走してみると、明らかにケムリさんのマシンより速い車両ばかり。さらに、「くるま号」はコースアウトしてしまい、まさかの初戦敗退となりました。
会場には、ケムリさんのマシン改造をサポートした“師匠”とも言えるミニ四駆系YouTuber・さだはるさんの姿も。自身のレース終了後、ケムリさんは、他の出走マシンも同じモーターを使っていたのに、なぜあんなに速かったについてと尋ねました。すると、さだはるさんから、他の参加者は充電池を使用しており、「放充電を繰り返すことで“電池を育てた状態”で来ている」という驚きの答えが返ってきました。
この話を聞いたケムリさんは、「電池を鍛える!? トライアルクラスって、そんな人いっぱいいるんですか?」と驚きの表情で質問。すると、さだはるさんは即座に「います!」と回答し、ケムリさんは「じゃあ、何がトライアルなんですか?(笑)」と思わずツッコミ。あまりの“ガチ勢”の本気ぶりに、「話がちげえじゃねえかよ(笑)。ホントのトライアルクラス、ないのかよ」と抗議する場面もありました。
また、自身のマシンがコースアウトして敗退したことについては、「くるまくん(くるま号)が負けるところ、初めて見ました。しかもコースアウトって、賞レースで言えばタイムオーバーみたいな負け方だから、めちゃくちゃ悔しいですよ」と悔しさをにじませて語っていました。
【動画】ガチ勢の洗礼か!? これが、ケムリさんのミニ四駆初大会です
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
