どうせ読むならポイント貯めない?

はい~美味しいの決定~!【業務スーパー】外はカリっと中はもちもち~な冷凍食品

1,029 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

冷凍食品の品ぞろえが充実している業務スーパー。定番品から個性的なものまでどれもコスパがよく、大容量なところが魅力! 今回は温めるだけでカリッもちっの食感が楽しめる「いももち」に注目。常備しておくと重宝する、アレンジもおいしい一品です。

業務スーパーマニアで3児のママの舞です。

北海道出身の筆者が子どものころからおやつによく食べていた「いももち」。ふかしたじゃがいもをつぶして片栗粉を混ぜて作られたいももちは、もちもちで素朴な味がたまらない北海道のおいしい郷土料理です。

そのいももちが、業務スーパーの冷凍コーナーで販売されています。

今回は我が家の子どもたちにも大人気のチーズ入りいももちに注目。国産ばれいしょとナチュラルチーズを使用した「揚げチーズいももち」の魅力を、おいしいアレンジとともにご紹介します。

【業務スーパー】揚げチーズいももち

1

商品情報

名称:揚げチーズいも餅
原材料名:ばれいしょ(国産)、乾燥マッシュポテト、ナチュラルチーズ、植物油脂、砂糖、食塩/加工でん粉、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸、有機酸、核酸)、香料、(一部に乳成分を含む)
*本製品の製造ラインでは、小麦、卵、かに、えびを含む製品を生産しています。
内容量:800g
保存方法:-18℃以下で保存
凍結前加熱の有無:加熱してあります。
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。

購入時の価格は、516円で、賞味期限は購入日より約10ヶ月後でした。

調理方法

2

袋から全部取り出し、並べてみると28個も入っていました!

1個当たりの価格は約18円とコスパがよいのも大きな魅力! 食べたいときに食べたい分だけをすぐに取り出せます。

3

調理方法は、電子レンジかオーブントースターで温めるだけなのでとっても簡単。

電子レンジは500Wでラップをかけずに約2分半~3分。オーブントースターなら片面4分ずつで計8分ほど焼きます。

4

筆者のオススメは、オーブントースターでの加熱。まわりがカリッと香ばしい食感になり、中のもちもち感が際立ちます。

じゃがいもの味がわかるシンプルないももちは、温かいうちに食べるととってもおいしいですよ。

「揚げチーズいももち」おいしいアレンジ4選

素朴ないももちは、アレンジ次第でさまざまな味わいを楽しめます。マニアの筆者がいろいろ試した中で家族からも好評だった、特にオススメのアレンジを4つ紹介していきます。

ケチャップをつけて

5

まずは、シンプルにケチャップを合わせて。

もっちり食感でやさしい甘みがおいしいいももちに、少し酸味のあるケチャップが相性抜群です。

チーズをかけて

6

つづいては、上からシュレッドチーズをトッピングして焼いたダブルチーズいももち。

よりチーズ感が増して、子どもたちにも大人気でした。

磯辺餅風

7

温めたチーズいももちにしょう油を塗って海苔を巻けば、磯辺餅風に! じゃがいも、しょう油、海苔の組み合わせは最強!

家族からのリクエストも多かった、絶品アレンジです。

お好み焼き風

8

加熱したいももちにソースとマヨネーズをかけて鰹節をトッピングした、こってり系アレンジ! 青のりや紅しょうがをプラスすると、よりお好み焼きっぽさが出ます。

おやつとしてだけでなく昼食時に出しても食べ応え抜群で、家族からも好評です。

まとめ

北海道出身の方はなつかしい味に、そうでない方も一度食べればもっちり素朴なおいしさにやみつきになること間違いなし! 手ごろな価格でご当地のおいしいものを気軽に楽しめるのはうれしいですね。

気になる方は、ぜひ業務スーパーの冷凍コーナーをチェックしてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!