どうせ読むならポイント貯めない?

別れはすぐそこ。「長続きカップル」と「短命カップル」のLINEの違い

1,554 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

LINEを使って相手の心をつかみたい、相手と円滑にコミュニケーションを取りたい、と思っても、なんて送ればいいのか悩む女性も多いはず。そんな時に使えるLINEのテクニックを、恋愛コラムニストのTETUYAさんに男性目線で教えてもらいます。

今回は「恋愛を長続きさせるためのLINEテクニック」です。

■恋愛を長続きさせるLINEテクニック

時間やお金を使ったり、出会いの場所にたくさん出向いたりして、せっかく彼氏が出来たのに、長続きしなかったら、また振り出しに戻る。それって、時間を無駄にしている気がして、すごくもったいない。

だから、彼氏が出来たからといって、そこで満足せずに、次のフェーズ「恋愛を長続きさせる」こともちょっと考えておくといいかもしれません。

そこで今回は、長続きカップルになるためのLINEテクを、TETUYAなりにいくつか紹介するので、参考にしてみてください。

◇LINEの返信を後回しにしない

LINEが来たら、「後でゆっくり返信しよう」と思わず、すぐにレスすることを心がけましょう。常に、君のことが第一優先だよという気持ちを伝えることが大事です。

もし、すぐに返信ができない内容であっても、「ごめん、後で返信するね」くらいはリアクションできるはず。この相手の心境を考えた気遣いが長続きの秘訣です。

◇LINEの頻度を一定に保つ

よくあるのが、付き合い当初は盛り上がってLINEの頻度が多いのに対して、付き合いが長くなるとだんだんペースダウンしてしまうこと。

そうなるとお互いの愛情が冷めてきたんじゃ? と、疑心暗鬼になり、冷めてしまってそのまま別れにつながってしまうなんてことも……。

だから、初めから持続可能なLINEの頻度を守ることが大事です。

◇LINEのテキストに手を抜かない

スタンプを使い過ぎたり、テキストがぶっきらぼうだったり……。そんな手抜き感がLINEに出てしまうと恋愛も長続きしません。適当な返信はせず相手のことを考えたメッセージを送るようにしましょう。

どうしても、悪気もなく手を抜きがちなタイプなら、「ありがとう」の言葉の頻度を多くするといいです。感謝の気持ちを入れることでメッセージに温かみを感じられ、送られた方も悪い気はしないはず。

■自分たちのペースを意識して続ける

LINEもリアルも一緒のことで、同じ温度感をずっと継続することが一番大事。これが簡単なようですごく難しいけど……。

初めから盛り上がり過ぎず、自分たちのペースを意識して、常に相手のことを考えた内容を送ることを意識してみてくださいね。

(TETUYA)

※画像はイメージです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!