どうせ読むならポイント貯めない?

保育園の連絡帳には、何を書くべき? 保育士直伝!もう迷わない【6つのおすすめ記入例】文例付き

974 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

今回のお悩みは「保育園の連絡帳に書くことを迷って時間がかかる」という保護者の方からの声。朝の慌ただしい時間帯に書くのも大変だし、前日に記入するにしても夜は夜でやることてんこ盛り。そして、いざ書こうとすると止まるペン…。では、連絡帳には一体何を書けばいいのでしょうか? 先生、教えてください!!

【関連】保育園の連絡帳エピソード7選「みんなこんなに書いてるの⁉️」

 e4 bf 9d e8 82 b2 e5 a3 ab e3 83 ad e3 82 b3 e3 82 99

<質問>保育園の連絡帳、何を書けばいい? 先生は何が知りたい?

23835061 m

毎日の連絡帳記入、お疲れ様です。大変ですよね。
実は、お返事をする先生もとても大変なのですよ。いろいろなお子さんの連絡帳を見てきたので、他の方がどのようなことを書いているのか、保育者としてはどんなことを書いてほしいのかという視点も入れつつ紹介しますね。

① 体調

お子さんの少しの変化でも、書いてもらうと保育者としては助かります。
✅「昨夜からは鼻水が出始めました」
✅「夜中、咳をよくしていました」
✅「ここ2日便秘です」
などなど。
少しの変化でも書いてもらえると、『鼻が詰まっているからご飯が食べにくくて進まないのかな』『咳であまり眠れなくて眠いから機嫌が悪いのかな』などと、保育者はそこから推測できます。
もちろん、
✅「いつも通り元気いっぱいで暴れまわってます」
でもいいですよ!

② 好きな遊び

家での遊びやこれが好き、ということを書いてもらうのも助かります。
✅「朝から〇〇(歌のタイトル)を歌ってノリノリでした」
✅「電車が大好きで、保育園から帰るとずっと遊んでいます」
など。
子どもとの話題にもなるし、保育園でもこの遊びが好きかな?と誘うこともでき、お子さんとのコミュニケーションがしやすくなります。

③ 夕方や朝、休日の出来事・ようす

✅「保育園でした手遊びを見せてくれました」
✅「家ではイヤイヤばかりして、服を着せるのも一苦労です」
✅「土曜日は動物園に行きました」
など。
保育園では手遊びを見ているだけなのに、おうちでやってくれるなんて、よく見ていてくれるんだなぁとうれしくなったり、保育園で頑張っているぶんおうちでは甘えているんだなぁとより可愛く思えたりします。

④ 悩み・心配事

小さなことでも、気軽に書いてくれるととても助かります。
✅「ママをパンチしてきます。お友達や先生にはしていないでしょうか」
✅「野菜を食べてくれません。園での様子はどうですか」
など。
保育園ではこうしたらできたなどとアドバイスしたり、実は気になっていたという保育園での姿も、保護者から相談されることで伝えやすくなります。送迎時になかなか話せないこともあるので、気軽に書いてもらえると、お子さんの様子を共有できてうれしいです。

⑤ 成長・挑戦していること

お子さんの成長(小さなことでもOK)や、今お子さんが頑張っていること。
✅「初めて手を放して一歩が出ました」
✅「段差を上りたくて、よく挑戦しています」
✅「ボタンをやってみたいようでよく触っています」
など。
『歩きたがっているならサポートしよう』『保育園でも段差に上るかもしれないから気を付けて見守ろう』『ボタンのおもちゃを用意してあげよう』など、お子さんの発達を見守ったりサポートしたりすることに繋がります。

⑥ 保育園でのエピソード

1歳児ですとまだ難しいかもしれませんが、子どもの口から聞いた保育園での話を聞くと、保育者としてはとてもうれしいです。
✅「ころころとずっと言っています。ボール遊びでもしたのでしょうか」
✅「お友達と一緒にお絵かきをしたのがたのしかったみたいです」
✅「先生が教えてくれたといって靴下を自分で履こうと頑張ってます」
など。
保育園では反応が薄くて、この子には響いていないのかなと思うことでも、おうちで話してくれていると知ると、『楽しかったのかな』『やってよかったな』と思えるので、個人的にはとても励みになります!

連絡帳って面倒、と思うかもしれませんが、うまく活用すると先生とコミュニケーションが取れてとても楽しいですよ。保育者としても、お子さんやママやパパのことが知れて仲良くなりやすいからうれしいです。ぜひこちらを参考にして、書いてみてくださいね。

文:mamaco(元保育士、幼稚園教諭)

※画像はイメージです

関連記事
▶︎保育園での別れ際、毎朝大泣きする子…どうしたら笑顔でバイバイできる?【教えて保育士さん】
▶︎毎日保育園から「帰りたくない!」という子。親はどうすればいい?【教えて保育士さん】

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!