【漫画】保育士から“乱暴な扱い”を受ける息子を目撃 母が抗議するも園の“信じがたい対応”に「ひどすぎる!」と怒りの声殺到【作者取材】
- オトナンサー |

Kara★ageさんのシリーズ漫画「VS保育園」が、インスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。
保育園で、息子が保育士から乱暴な扱いを受けている場面を目撃してしまった母。思わず止めに入ると、保育士は焦った様子で誤魔化しました。納得のいかない母が園長に電話したところ…という内容で、読者から、「ショッキングすぎる」「ありえない!」などの声が上がっています。
最初は園長を信頼していたが…
会社員で一児の父のKara★ageさんは、インスタグラムで育児にまつわるエッセー漫画を発表しています。この作品は連載中で、続きはKara★ageさんのインスタグラムで読むことができます。Kara★ageさんに、作品について話を聞きました。
Q.漫画を描き始めたのはいつごろからですか。
Kara★ageさん「描いたものを投稿するようになったのは2019年からです。妻(当時は彼女)へ向けて、描き始めたのがきっかけです。会っていないときに楽しんでもらおうと思って始めました」
Q.このエピソードを漫画にしようと思った理由を教えてください。
Kara★ageさん「泣き寝入りするしかないと分かったとき、怒りが込み上げてきて、そのときに『ネタにしよう』と思いました。
保育園と向き合っても揉み消され、行政に話しても打つ手なし。保育園の運営母体に連絡しても、結局揉み消されたようなものなので、『泣き寝入りするのが一番楽かもしれない』と思ってしまいました。子どもに外傷はありませんが、内側は傷つけられて(そこまではキツすぎて漫画にはしていません)、それを分かっていながら何もできない自分自身にも、すごく苛立って。せめて、自分にできる形で表に出したいと思って漫画にしています」
Q.この保育園は、どのようにして選んだのでしょうか。
Kara★ageさん「まずは、枠に空きがあったこと。それと、認可保育園であったこと。家から通える距離だったこと。今思えば空きがある時点で疑わなければならなかったのですが…。初めての子どもだったので、まったく予備知識がなく、空きがあったことを『ラッキー』だとすら思いました。そのときに園長と面談しているのですが、不覚にも『しっかりしている人、イイ人』と思ってしまい、夫婦で話し合い、決めました。後々分かるのですが、その園長が問題の中心人物でした」
Q.この保育園には問題があるのでは、と思ったのは、いつごろからでしょうか。
Kara★ageさん「虐待の場面を妻が目撃して、そのときの対応から、『問題があるのでは?』と疑問を持つようになりました。問題を起こした先生を担当から外してほしいとお願いしたのですが、園長の責任で外さないと言い出したあたりで、『おかしいかもしれない』と思うようになりました」
Q.お子さん自身は「先生が怖い」など話すことがありましたか。
Kara★ageさん「話していました。言葉が比較的早かったので。思えば、子どもが『先生コワイ』と泣き出して、預けるのに苦労したことがあって。当時は、泣いている子を引き渡してしまったのですが、必死に訴えていたかと思うと、胸が苦しくなります」
Q.これから、この保育園(園長)と、どのように対応していこうかと思っていますか。
Kara★ageさん「あの保育園で起きた出来事が、正しいことか、正しくないことなのか、それを1人でも多くの読者に訴えていこうと思います。たかだか保護者1人じゃ、まったく相手にされないことが分かりました。なので、味方をたくさん作るために漫画を広めたいとも考えています。この保育園シリーズが広まって、いつか園長たちに届けばいいなと思います」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
