どうせ読むならポイント貯めない?

目と眉の距離、理想のバランスはこれ!美人見えする黄金メイク

674 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

黄金バランスメイクPOINT①

まずはアイメイクとのバランスを取るために、眉の形を見直します。

黄金バランスメイクPOINT① 解説

目と眉の距離を詰めるには、眉の重心の位置を意識することが大切です。黄金バランスを作るには、眉の重心をやや下げるイメージで眉尻下側のアウトラインを平行気味に描くのがおすすめです。

角度をつけすぎず下側をまっすぐ整えることで、目と眉の距離が程よく縮まり、全体のバランスが整って見える効果があります。

まずアイブロウパウダーで毛流れに沿って足りない部分を補い、その後アイブロウペンシルで眉尻下側のラインを平行に描き足し、 最後にアイブロウマスカラで整えます。この時あえてラフに描くことで、抜け感のあるこなれた眉に仕上がります。

黄金バランスメイクPOINT②

続いてはアイメイクの方法です。

黄金バランスメイクPOINT② 解説

アイシャドウは肌に溶け込むようなマットタイプを選ぶと、素肌と一体化したような自然な陰影を作ることができます。

アイホールよりも少し広めの範囲に、ブラシでふんわりと薄く色を乗せていくのがポイントです。

まぶた全体にじんわりと色が滲むように広げることで目元の奥行きが自然に強調され、目と眉の距離がキュッと縮まって見えます。

まつ毛は根元からしっかりカールをかけて、繊細なタイプのマスカラで長さを出すことで、抜け感を残しつつも目元の間伸び感をなくすことができます。

黄金バランスメイクPOINT③

最後に全体のバランスをチェックしていきます。

黄金バランスメイクPOINT③ 解説

眉メイクとアイメイクの間を眉1本分ほど開けるよう意識すると、目元に適度な余白が生まれてバランス良く仕上がります。

近くで見ても不自然さがなく、遠目からでも作り込みすぎていない自然な印象になるため、黄金バランスのこなれ顔に見せることができます。

使用アイテムのご紹介

今回のメイクで使用したアイテムです。

【KATE ラスティングデザインアイブロウW BR-3】

KATE ラスティングデザインアイブロウW BR-3

【デジャヴュアイブロウカラー ナチュラルブラウン】

デジャヴュアイブロウカラーナチュラルブラウン

【CANMAKE シルキースフレアイズ M06】

CANMAKE シルキースフレアイズ M06

【CANMAKE メタルックマスカラ 01ブラック】

CANMAKE メタルックマスカラ 01ブラック

今回は、黄金バランスを意識した眉の位置とアイメイクのテクニックをご紹介しました。

いかがでしたか?ぜひ毎日のメイクに取り入れて美人見えを叶えてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!