どうせ読むならポイント貯めない?

やる気スイッチ入ります!「最新ステルス戦闘機」についた小さな“コブ” 実は空自の本気度を測る重要パーツでした

6,232 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

航空自衛隊も運用するステルス戦闘機のF-35「ライトニングII」には、レーダー波をわざと反射させる部品を取り付けることがあります。このパーツの有無で、同機の「本気度」がわかるようです。

付いているか否かでF-35の本気度がわかる?

 航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機であるF-35「ライトニングII」は、レーダー波を反射させないために機体表面は突起部分がないスムーズなフォルムをしています。しかし、機体細部をよく見ると、後方の上部と下部の4か所にコブのようなものが付いているのがわかります。

Large figure1 gallery6三沢基地に所属する第302飛行隊のF-35A。垂直尾翼付け根の前方にある突起が上部のレーダー反射器(布留川 司撮影)。

 じつは、この突起こそがF-35のステルス性を左右する重要なパーツであり、この有無が、機体が臨戦態勢にあるかどうかを判断することができるのです。この突起部分はレーダー反射器(レーダー・リフレクター)と呼ばれるもので、その内部にはルネベルグ・レンズという意図的にレーダー反射する機器が収納されています。

 素人目にはレーダーで捉えにくいステルス機に、ワザとレーダー反射を多くする機器を取り付けることは奇妙にも映るかもしれません。しかし、レーダーで捉えにくいというのは、平時においては航空管制官や他の航空機から認識されにくいというデメリットにもなります。むしろ、さまざまな航空機が行き交う一般の空路では、夜中に無灯火で自転車を乗り回すようなもので、大きな問題を孕んでいます。

 また、F-35にとって重要なステルス性についても、平時から何の対策も取らないまま飛び続けると、機体のレーダー反射特性が露わになり、高度な戦闘能力の一部が知られてしまう恐れがあります。そこで、故意に反射波を生み出すレーダー・リフレクターを取り付けることで、その能力を覆い隠すメリットもあるのです。

 レーダー・リフレクターは取り外し可能な構造のため、本来のステルス性が要求される飛行では速やかに機体から外されます。この機器が外された状態のF-35は、ステルス戦闘機としての本来の性能が発揮された状態であり、兵器としての「本気モード」が発動されているといえるでしょう。

任務に応じてワザと付ける場合も

 アメリカ軍はこれまでにF-117「ナイトホーク」、F-22「ラプター」、B-2「スピリット」と各種ステルス機を運用してきましたが、いずれの機体にもF-35と同じようにレーダー・リフレクターを装着することができます。

Large figure2 gallery7スクランブル任務でロシア軍の爆撃機と戦闘機と並んで飛ぶF-35A。機体にはレーダー反射器が装着されている(画像:アメリカ空軍)。

 レーダー・リフレクターの有無はその機体のステルス性に影響しますが、作戦中は常に外されているというワケではありません。たとえば、外国機による領空侵犯に対応するスクランブル任務の場合、ステルス戦闘機は意図的にレーダー・リフレクターを取り付けた状態で発進していきます。

 これは領空侵犯機に対応する場合、自分の機体の存在を知らせることが相手への警告となるからです。また、他国の軍用機の眼前まで接近した際に、ステルス機としてのレーダー反射特性を知られないという防諜的な意味もあります。

 F-35によるスクランブル任務は、航空自衛隊だけでなく、アメリカやNATO(北大西洋条約機構)諸国でも実施されており、任務中にロシアなどの外国軍機への対応も行っています。F-35のような機密性の高い戦闘機が、平時の任務に防諜を確保しながら任務を行えるのは、レーダー・リフレクターという機器があるからこそだといえるでしょう。

 F-35のようなステルス機は、兵器も機内のウェポンベイに収納できるため、その外見から任務を推測するのは困難です。そんなステルス機において、レーダー・リフレクターはその任務と役割をうかがい知れる数少ない特徴だといえます。また、同時に現代の航空戦が外見だけでは判断できないほど、さまざまな要因が絡み合った複雑なものへと進化している証左だともいるかもしれません。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!