どうせ読むならポイント貯めない?

目が離せない! セブン-イレブンおすすめサンドイッチ7選【定番から新商品まで】

7,565 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

種類豊富なセブン-イレブンのパンの中でも、ちょっとつまんで食べられるサンドイッチは食べやすくて便利ですよね。定番のサンドイッチだけでなく、次々と登場する新商品からも目が離せません! 今回は特におすすめのサンドイッチを、「セブン-イレブン」にちなんで7つピックアップ♪

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

我が家の近くにあるコンビニはセブン‐イレブン。スーパーよりも近くにあり、買い物だけでなく、荷物の発送や、公共料金の振り込みなど、色々なサービスもしてくれて便利ですよね。

セブン-イレブンに行くと、いつも目に飛び込んでくるのは、美味しそうなお弁当やおにぎり、お惣菜にパンなど。今ではスーパーでも力を入れている商品枠ですが、やっぱりコンビニならではの品揃えと魅力があります。

セブン-イレブンのサンドイッチは種類が豊富!

211108 141920 r

セブン-イレブンのサンドイッチは種類が多く、ついつい手が伸びてしまいます。カラフルな具材に、どうやったらこんなにきれいに見せられるの? と見惚れてしまうことも。

実は私、サンドイッチをきれいに作るのが苦手。具の挟み方やカットの仕方で、見た目も味も変わってしまうのがサンドイッチ。

好みの具を好きなだけ挟めるのが自分で作るメリットですが、残念な出来になると本当にガッカリ。その点、セブン-イレブンのサンドイッチは安定した美味しさと、飽きがこないほどの種類が常にあるのでいいですよね。毎週のように新商品が並ぶので、それも楽しみにしています。

211108 145220 r

いろんな種類を買ってきて、おうちでサンドイッチパーティーをしても◎。自分で何種類も作るのは、材料を揃えるのが大変で、無駄も出てしまいがちですが、セブン-イレブンで好きなものを必要な分だけ購入すれば、ちょうどいい量を揃えることができます。

いつもいつもサンドイッチパーティーをするわけではありませんが、たまにこんなおうちでの楽しみ方があってもいいですよね。食べやすく半分にカットすれば、ボリュームUPして見え、より食べやすさも出ておすすめ。これなら1つの量が少ないので、色々な味を楽しめます。

定番~ご褒美スイーツも! おすすめサンドイッチ7選

211108 142717 r

セブン-イレブンのサンドイッチは定番商品だけでなく、食べ応えのあるガッツリ系も、デザートの様なスイーツ系も揃っています。いつ行っても飽きずに楽しめるのは、この品揃えのバランスゆえではないでしょうか。今回は、不動の人気を誇る定番サンドイッチや、ぜひ食べてもらいたい特別感のあるサンドイッチなどを、「セブン-イレブン」にちなんで7つ集めてみました!

シャキシャキレタスサンド

211108 142526 r

もはやコンビニサンドイッチの代名詞といってもいいくらい! 「シャキシャキレタスサンド」はセブン-イレブンの人気定番商品。これじゃなくちゃ! という方も多いですよね。ハムやチーズも入っているのに、名前には全く出てこず、レタスが主役。よほどのレタス好きじゃなくちゃ手を出さないんじゃ~と思う人、まずは食べてみて。

255208303 3170897603146902 8304602009242525174 n

あまりにボリューミーなレタスなので、つい意地悪だけどパンをめくってみました。よく、コンビニのサンドイッチは断面付近にしか具が入っていないっていう画像を見たりしますよね。実際はどうかというと……もちろんサンドイッチとして挟んで閉じなくてはいけないので、端の方に厚みがあると納まりが悪いため、レタスの量は少なくなっていますが、嬉しいことにハムは四角くて端までしっかりあるんですよ~♪

そして、このソースがまたいいんです。マヨネーズとも違う、オレンジがかったソースは、コクがあってちょっとスパイシー。ハムやチーズはもちろん、何よりレタスと相性抜群なので、このレタスの量でも、全く無理なく、シャキシャキ食べられます。

211108 142547 r

■価格:税込267円
■栄養成分表示:熱量285kcal、たんぱく質9.6g、脂質17.0g、炭水化物24.3g(糖質22.3g、食物繊維2.0g)、食塩相当量1.4g <推定値>
■アレルギー物質:卵・乳・小麦

セブンイレブンのホームページで確認すると、全国的に販売されていますが、地域によって使われるレタスが違ったり、カロリーも微妙に差があったりします。

三元豚とんかつサンド

211108 142557 r

ガッツリ系の厚みのあるとんかつを挟んだサンドイッチ。いかにも男子が喜びそうなビジュアルですが、これは万人受け間違いなし! とんかつは三元豚使用で、肉厚なのに柔らか。揚げたてのとんかつでもないのに、冷めてもこの柔らかさはすごい! と感動。衣に染みたこのソースがまた絶品で。からしマヨネーズの辛味と、ソースの甘みが最高。

211108 143958 r

どう見てもガッツリで食べ応えがあるのに、そこまで重くは感じないんです。もうちょっと食べたいな……と思ってしまうくらい。キャベツのシャキシャキ感もアクセントになって◎。ただ、今回食べたものは「たっぷりキャベツ」ではなかったのが残念。

211108 142612 r

■価格:税込399円
■栄養成分表示:熱量678kcal、たんぱく質23.4g、脂質33.5g、炭水化物72.7g(糖質68.5g、食物繊維4.2g)、食塩相当量3.9g <推定値>
■アレルギー物質:卵・乳・小麦

さすがのカロリーですね! こちらも広範囲で販売されていますが、地域によってはカロリーや名前が違ったりしています。

ジューシーハムサンド

211108 142322 r

レタスサンドと並び、人気の高い定番といえば「ジューシーハムサンド」もおすすめ。ハムは三元豚のハムを使用しています。

211108 143830 r

薄いハムが何枚も重ねて挟んであるので、噛み応えはありませんが、ソフトな口当たり。たっぷり目のフレンチソースの酸味と、キュウリのシャキシャキした食感がハムの美味しさを引き立ててくれます。サンドイッチは3切れ入りですが、パクパクッと食べられる軽さ。崩れにくいから子どもも食べやすそうです。

211108 142335 r

■価格:税込270円
■栄養成分表示:熱量389kcal、たんぱく質12.6g、脂質25.4g、炭水化物28.1g(糖質26.7g、食物繊維1.4g)、食塩相当量1.7g <推定値>
■アレルギー物質:卵・乳・小麦

広範囲で販売していますが、カロリーは地域によって違いがあります。

たまご海老カツサンド

211108 142125 r

卵フィリングと海老カツは、どちらも単体で美味しいけれど、海老カツにタルタルソースをかけるかのように、一緒に食べてみたくなるような組み合わせ。

211108 143726 r

卵は安定安心の味。海老カツは意外にしっかりした噛み応えでボリューミー。衣は厚めでソースがよく染みています。うっかりソースの味に気を取られてしまいがちですが、よくよく味わってかみしめてみると、海老のぷりっとした食感も味わえますよ♪

211108 142152 r

■価格:税込300円
■栄養成分表示:熱量406kcal、たんぱく質12.0g、脂質27.0g、炭水化物29.3g(糖質28.1g、食物繊維1.2g)、食塩相当量1.8g <推定値>
■アレルギー物質:卵・乳・小麦・海老

こちらも広範囲で販売されていますが、地域によってカロリーに違いがあります。

ミックスサンド

211108 142347 r

迷ったら取りあえずこれ! と思っている方も多いミックサンド。ツナ、ハムレタス、たまごの定番サンドイッチが1度に味わえるお得さがありますよね。

211108 143905 r

具は多過ぎず少なすぎず、食べやすさも◎。ハムは薄いけれどかなり重なっていてなかなかのボリュームです。ツナに加えられた玉ねぎの味や食感も味を引き締めてくれ美味しい♪ シンプルな組み合わせですが、どれも安定した味が楽しめます。

211108 142415 r

■価格:税込257円
■栄養成分表示:熱量366kcal、たんぱく質12.3g、脂質22.9g、炭水化物28.4g(糖質26.8g、食物繊維1.6g)、食塩相当量1.7g <推定値>
■アレルギー物質:卵・乳・小麦

広範囲で販売されていますが地域によってカロリーに違いがあります。また、地域によって、ミックスサンドの内容が違うこともあるようです。

濃厚ショコラサンド

211108 142213 r

スイーツ系でイチオシなのが「濃厚ショコラサンド」。疲れた時の糖分補給にぴったりです。これを食べたらまた頑張れそう!

211108 143556 r

ショコラムースはビターで甘すぎず、ホイップクリームと合わせるとちょうどいい絶妙な甘さ。たっぷりのダブルクリームで、食べるときに、あふれそうになるくらい。もう完全にスイーツです! ご褒美にどうぞ~♪

211108 150331 r

断面ではわかりにくいのですが、実はチョコチップがたっぷり。パンをめくるとかなりみっちりと入っていて、刻みアーモンドもいいアクセント。チョコチップに存在感があるので、アーモンドは気が付かないくらい細かめなのが、けんかしなくてちょどイイ感じ。

211108 142258 r

■価格:税込267円
■栄養成分表示:熱量415kcal、たんぱく質6.4g、脂質26.6g、炭水化物38.9g(糖質36.3g、食物繊維2.6g)、食塩相当量0.48g <推定値>
■アレルギー物質:卵・乳・小麦

広範囲で販売されていますが地域によってカロリーに違いがあります。

ももももサンド

211108 142433 r

季節によって変わるフルーツサンドは大注目。黄桃と白桃をたっぷりクリームで挟んだ「ももももサンド」も大好きなフルーツサンドです。

211108 143454 r

迫力の桃。しっかり堪能できる大振りカットで挟んであります。

211108 150149 r

このクリームも美味しいんです。コクがあるけど軽やか~♪

211108 142512 r

■価格:税込345円
■栄養成分表示:熱量307kcal、たんぱく質4.2g、脂質16.9g、炭水化物35.8(糖質33.3g、食物繊維2.5g)、食塩相当量0.45g <推定値>
■アレルギー物質:卵・乳・小麦

フルーツサンドは季節によってどんどん変わるので、ももももサンドを見つけたらラッキー! 他のフルーツもぜひ。

まとめ

セブン-イレブンのおすすめサンドイッチをご紹介しましたが、毎週新しい新商品が登場し、地域や店舗によっても取りそろえに違いがあります。定番の商品は比較的全国的にありますが、期間限定で変わるので、新しい味を見つけるのもいいですね♪

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!