セリアで倍払っても買う価値アリ!もう専門店に頼まなくてもいいかも…お家で簡単お手入れグッズ
- michill (ミチル) |
商品情報
商品名:ステンレス包丁研ぎ器
価格:¥110(税込)
サイズ(約):20.5×5×6cm
販売ショップ:セリア
タングステン鋼が使われた『ステンレス包丁研ぎ器』
キッチングッズ売り場で、驚きのお手入れグッズに出会いました。その名も『ステンレス包丁研ぎ器』という商品です。
「包丁研ぎ」というと専門店に頼む方もいらっしゃるでしょうが、自宅で手軽に研ぎたいこともありますよね。そんな時に便利なグッズが、包丁研ぎ器です。
今回ご紹介する『ステンレス包丁研ぎ器』は、握りやすいハンドルタイプ。握る部分にしっかりと指の溝が施されているので、握ったときに安定感があります。
研ぎ部は3つに分かれていて、一番左は荒砥(荒く研げる部分)。右の2つは細研(細かく研げる部分)となっています。刃が荒れているときは荒砥→細研の順で、日常のお手入れには細研を使うと良いのだそう。用途によって使い分けられるのが嬉しいですね。
そして、一番の特徴は、荒砥がタングステン鋼、細研がセラミックでできていること。タングステン鋼について調べてみると、なんと「石ノミ」などにも使われている、とても硬い金属。
お値段も普通の鉄より高価なので、これが100均の素材に使われているとは驚きです。
スライドさせるだけで包丁の切れ味がグンとアップ!
実際に研ぐときは、包丁の刃を溝に入れ、軽い力で手前へ4~5回、引くだけ。前後の往復するのではなく、一方の方向に研ぐようにしましょう。
角度を意識してスライドするだけなので、テクニックはほぼ不要です。作業時間は1分もかかりませんでした。
コピー用紙で切れ味を実験してみました。研ぐ前の包丁はあてただけでは刃が入っていきませんでした。
ところが、刃を研いでから用紙にあてると、スッと切れるようになりました!
簡易的な道具なので、刃に大きなかけがあると不向きだとは思いますが、普段のケアにはぴったり。摩耗が激しい細研の砥石が2つ入っていてコスパが良いことや、左右のどちらからも研げる点も高評価です。
今回は、おうちで手軽に包丁研ぎができる『ステンレス包丁研ぎ器』をご紹介しました。鉄より高価な硬い金属「タングステン鋼」が使われている上に、使いやすい工夫が詰まったお手入れグッズ。気になった方は、ぜひセリアでチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年11月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |