どうせ読むならポイント貯めない?

【簡単&お手軽】ホットケーキミックスさえあればいい! 時短でできる手づくりおやつ♪

1,738 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

朝食の定番でもあるホットケーキを作れるミックス粉を、ぜひ手づくりおやつに活用してみませんか。イチから作ると大変な手づくりおやつも、ホットケーキミックスを使えば時間の短縮になります。

こんにちは。ライフオーガナイザー®の門傳(もんでん)奈々です。

「手づくりのお菓子を作りたい!」「手づくりに憧れがある……」そんな方も多いと思います。しかし現実は……時間がない中で手づくりのおやつを作るのは、かなりハードルが高いですよね。

そこでオススメなのが、ホットケーキミックスを使って手づくりの時間を短縮すること! ホットケーキミックスを使うメリットとデメリットもあわせて紹介します。

ホットケーキミックスには種類がある

Mf 7168

左がコンビニエンスストアのプライベートブランドのもの。右がスーパーで購入したメーカー品。1袋あたりのグラム数や入数が異なります。

スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなど食料品を扱う店で手軽に購入できます。今やホットケーキを作るにあたり、ミックス粉を使ったことのない人のほうが少ないかもしれません。

ホットケーキミックスの内容量は商品によってサイズや入数が異なるので、購入する前にはきちんと確認するようにしましょう。

活用するメリットとデメリットとは?

手づくりの時短になるホットケーキミックスですが、あらかじめ粉類がミックスされているため、使い方によってはデメリットも生じてしまいます。

ホットケーキミックスを活用するメリットとデメリットは、以下のような点です。

ホットケーキミックスのメリット

1. お菓子づくりの時短になる

Mf 7198

お菓子づくりに切っても切り離せないのが材料の計量です。

お菓子作りのハードルを上げるのが、材料の計量ではないでしょうか。細かなレシピだとデジタルスケールが必要になったり、道具が増えたりして大変ですよね。

そのハードルを下げてくれるのがホットケーキミックスです。砂糖やベーキングパウダーがあらかじめミックスされているので、作りたいときにすぐに作業に取りかかれるのも魅力のひとつ。

2. 商品のバリエーションが多い

Mf 7199

ホテル仕様のホットケーキミックスもスーパーで購入できます。

現在、たくさんの種類が販売されているホットケーキミックス。一般的な味のものからホテル仕様、カフェ仕様など、自分の求める仕上がりや味に応じて使い分けることができます。

また、購入できる場所もスーパーだけでなく、コンビニエンスストアやドラッグストア、百貨店、製菓材料店など、お店のバリエーションが多いことも魅力です。

3. レシピが豊富

Mf 7171

ホットケーキミックスのパッケージ裏にレシピが載っていることも多いです。

ホットケーキミックスのパッケージには、ホットケーキミックスを使ったアレンジ調理法が載っていることが多いですよね。

また、料理サイトなどにもクッキーをはじめ、カップケーキや蒸しパンなど、ホットケーキミックスを使ったレシピが多彩にあります。レシピが豊富という点もメリットのひとつと言えるでしょう。

4. 親子で一緒に作れる

ホットケーキミックスを使うレシピは、卵や牛乳、バターなどの材料を混ぜるだけで作れるものが多くあります。

混ぜるだけなら子どもと一緒に作れるので、親子で一緒に作業できるのはポイントです。

ここはチェック!ホットケーキミックスを使うと……

1. 甘みの調節が難しい

メリットも多いですが、デメリットもあります。ホットケーキミックスは砂糖があらかじめ入っています。しかも、その割合は商品によって異なるため、調整が難しいでしょう。甘みを控えめにしたいときなどは、砂糖不使用のものを使用すると自分好みに調整しやすくなるでしょう。

2. 甘めのお菓子作りがメインになる

前述した通り、ホットケーキミックスには既にある程度の量の砂糖が加えられていることが多いため、塩味のお菓子を作る際には不向き。ホットケーキ独特の甘みを活かすお菓子作りとなります。

【事例】ホットケーキミックスで手作りおやつ

カップケーキ

Mf 6495

材料を混ぜてオーブンで焼くだけのカップケーキは我が家で人気です。

ホットケーキミックスのパッケージの裏面にアレンジレシピとして載っていた「カップケーキ」。レシピを切り取って、キッチンに保管しています。

作りたくなったらそれを見ながら材料を混ぜるだけ♪ 溶かしバターの代わりに、我が家では米油を使ってあっさりと仕上げています。

プチアメリカンドッグ

Mf 7190

ホットケーキの容量で材料を混ぜれば衣のできあがり。

Img 7192

170℃の油で衣がきつね色になるまで揚げればできあがり。

コンビニエンスストアなどでも買える小さなウインナーに爪楊枝を刺し、ホットケーキを作る容量でホットケーキミックスを混ぜたものをまとわせて、油であげるだけ。

子どもにも人気なので、あっという間になくなってしまいます。

まとめ

手軽に購入できて、ホットケーキに限らずお菓子や軽食などにも活用できるホットケーキミックス。手作りしたい、でも時間がない!……そんなときにこそ使ってほしいお手軽なミックス粉なんです。

アレンジレシピも豊富にあるので、ちょっと材料を加えるだけで簡単に手づくりおやつができちゃいますよ。ぜひ取り入れてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!