どうせ読むならポイント貯めない?

「卒業式あるある」ランキング 10~80代の昭和・平成・令和世代でバラバラ? “第2ボタン”、黒板メッセージ&アートの順位は? SNS映えアイデアも

5,532 YOU
  • オトナンサー
  • |
「卒業式あるある」の結果は…
「卒業式あるある」の結果は…

 ウェブでのカタログギフトを取り扱うウェブギフト(東京都豊島区)が運営する「オフィスギフト」が、「卒業式のあるあるエピソード・SNS映えなどのアイデアに関するアンケート調査」を実施。その結果をランキングなどで発表しました。

 調査は、2月28日から3月5日にかけて、10〜80代の男女500人を対象に、ウェブでのアンケート形式で実施しました。50代以上を「昭和世代」(55人)、30~40代を「平成世代」(304人)、20代以下を「令和世代」(141人)としています。

「共感できる卒業式のあるあるエピソードをすべて選択してください」と質問したところ、令和世代の3位は「黒板にメッセージやアートを描く」で93票、2位は「携帯・スマホで写真撮影」で107票、1位は「卒業アルバムの白紙ページに寄せ書きする」で、120票集まりました。

 平成世代の3位は「身につけているものをもらう・あげる」で167票、2位は「黒板にメッセージやアートを描く」で179票、1位は「卒業アルバムの白紙ページに寄せ書きする」で216票でした。

 昭和世代の3位は「卒業アルバムの白紙ページに寄せ書きする」で26票、2位は「身に着けているものをもらう・あげる」で31票、1位は「サイン帳・プロフィール帳に寄せ書きする」で38票でした。

 全世代で人気となった「卒業アルバムの白紙ページに寄せ書き」では、「別れた元カノに大きく2ページにまたがってメッセージを書かれました」(30代・男性)、「気になっていた男子に、他の人にまぜてメッセージをこっそり書いてもらった」(50代・女性)、「とてもいい思い出でありいつでも見返せるのが良いポイントだと思います」(10代以下・男性)など、さまざまな思い出のエピソードが寄せられたということです。

 調査では、「卒業式に不満を感じたことはありますか?」という質問も実施。「ある」という回答が4割以上あったといい、「卒業証書の授与の時間が長かったです。最初は感動ムードでしたが、だんだん退屈になって途中からは早く終わってほしいと思っていました」(30代・男性)、「何でみんなで一緒に校歌などの歌を歌わなければならないのかが理解できなかった」
(40代・女性)、「とにかく会場の体育館が寒すぎて感動に浸れないです」(50代・女性)といった不満の声がありました。

 令和世代には、「卒業式で撮影した写真・動画はどのプラットフォームに投稿しましたか?」という質問も実施。3位が「LINE」、2位が「ツイッター」、1位が「インスタグラム」という結果でした。

 卒業式をSNS映えするための撮影アイデアを募ったところ、「フィルムカメラを使って教室の中で写真を撮る」(20代・女性)、「卒業証書を持ちながらTikTokで踊る」(20代・女性)、「教室内で友達と何気ない会話をしているところを、ドア辺りからシャッターを切る」(10代以下・女性)などが寄せられたということです。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!