ユニクロの神パンツが進化して再登場!新・旧タックワイドパンツ徹底比較♡はき比べレビュー
- michill (ミチル) |

ツータックとワンタックの違い
商品名:タックワイドパンツ
価格:¥3,990(税込)
カラー展開: 30 NATURAL(写真)ほか、全5色展開。
ユニクロ新作の「タックワイドパンツ」は縦にも横にも伸びるストレッチが効いたはきやすいワイドパンツ。一番最初はワンタックだったのですが、次に登場したのはツータック、そして新作はまたワンタックで登場しています。
今回はツータックのブラックと新作ワンタックのナチュラルで比較したいと思います。
まず、「タックワイドパンツ(ワンタック)」はカラバリがグレー、ブラック、ナチュラル、ベージュ、オリーブの5色展開で価格は3,990円。
旧作の「タックワイドパンツ(ツータック)」はグレー、ブラック、クリーム、グリーン、ブルー、ネイビーの6色展開で価格は3,990円とカラバリが微妙に違っています。
ウエスト部分からタックが入っていて、新作はタックが1つでセンタープリーツもしっかりとはいっているのですっきりと脚が長く見えます。
ツータックはタックが多い分ボリューム感が出ておしゃれな雰囲気にみえる気がします。
後ろもちょっと違っていて、ベルトループの位置と数が違うのとワンタックはポケットに飾りボタンがあるのに対し、ツータックはボタンがなくすっきりとした印象です。
ウエスト部分のファスナーとボタン、ホックが付いている部分は同じでした。
カラーの問題もありますが、アイボリーの方がセンタープリーツがはっきりと見える気がします。
171cmの筆者は丈長めのLサイズを着用しています。普段ボトムスはMが多いのですが、ちょっとゆるっとはきたかったのでLサイズを購入しました。ワンタックの方がやや細身に見える気がします。
横から見ても、ワンタックの方がすっきりとしてみえます。
後ろもアイボリーの方がセンタープリーツが目立ってきれいめな印象に見えます。
シンプルコーデもキマル
まずはブラックボーダーのTシャツで合わせてみました。ツータックの方がややカジュアルにみえるかなと思います。トップスはウエストインして腰位置を高くみせるとスタイルアップ効果があります。
ブラウス合わせでオフィスコーデにも
次はホワイトのブラウスで合わせてみました。どちらもお仕事用にもおすすめなコーデです。きちんと見えるのにはき心地はラクチンなので動きやすいのも嬉しいです。
ロゴTで大人カジュアルに
次はロゴTと合わせてカジュアルコーデにしてみました。部屋着っぽくなりがちなロゴTもこのパンツならきれいめカジュアルな雰囲気で着ることが出来ます。シワにもなりにくいので旅行にもおすすめです。
ワンタックとツータック、カラーが違うので完全に比較するのは難しいですがどちらも良さがあり骨格ナチュラルの筆者はゆるっとしたシルエットが得意な体型なのでどちらも使いやすかったです!
カラバリも違うので、ぜひ店舗で見て着比べてみてくださいね!
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
