どうせ読むならポイント貯めない?

100均のカードケースが革命的!必要なモノをひとまとめ♡会社員に推したい便利グッズ

659 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

商品情報

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットのパッケージ

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットのJANコード

商品名:リール付カードケース(内側両面ポケット)
価格:¥330(税込)
販売ショップ:ダイソー

いつも持ち歩くカードをスマートにまとめたい時に!ダイソーの『リール付カードケース(内側両面ポケット)』

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケット

社員証や身分証、交通系ICカード、よく行くお店のカードなど、気づけば毎日持ち歩くカードは増える一方。

「あのカードどこに入れたっけ?」と探すことも多く、もっとスムーズに使いたいと思っていました。

そんな時にダイソーで見つけたのが『リール付きカードケース』。外側に1枚、内側の見開き部分に2枚と、合計3枚をすっきり収納できるつくりです。

身分証とお気に入りのコーヒーショップのプリペイドカードを一緒に入れられるのがいいなと思い、購入しました。

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットのリール

リール機能付きで、改札を通る時やオフィスで社員証をかざす時、サッと伸ばしてそのままピッとできるのが便利!

リールの長さは約63cmあるので、首にかけたままでも余裕をもって使えます。

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットの紐

ヒモは太めで頑丈なつくりなので、毎日使っても心配なし。長さ調整はできませんが、使いやすいサイズ感で、首から下げていても不自然さはありません。

縦横兼用だから好みに合わせてスマートに使える!

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットは面テープで閉じられる

カードケースの内側には面テープが付いていて、閉じたときにパカパカしないのがGOOD。

持ち運びの時に勝手に開いてカードが飛び出す心配もなく、日常使いに安心です。

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットは縦横兼用で使える

ヒモの取り付け箇所は2箇所あり、カードケースを縦向きにも横向きにも使えるのが実に優秀!

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットを横向きで使用

横向きだとこんな感じです。シーンや好みに合わせて自由に使えるのがありがたいです。

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットを縦向きで使用

金具部分が若干固めで取り外しには力が要りますが、その分しっかりしている安心感があり、落下の心配も少なそうに思いましたよ。

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットはカードを収納しやすい

カードの出し入れもスムーズで、必要なときにさっと取り出せるのが快適。

シンプルながら実用性にしっかり応えてくれる仕様で、収納性と使いやすさ、リールの便利さが合わさって、毎日の小さな動きをスムーズにしてくれます♪

ダイソーのリール付カードケース 内側両面ポケットはカードを見開きで収納できる

今回はダイソーの『リール付カードケース(内側両面ポケット)』をご紹介しました。普段使いはもちろん、身軽にお出かけしたい時やアクティブに行動したい時にもおすすめです。

仕事はもちろん、イベントや旅行時にも役立つこと間違いなしなので、気になった方は、ぜひダイソーで探してみてくださいね!

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年10月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!