どうせ読むならポイント貯めない?

アンネ、レーゲル、お客さん......生理(アレ)のことなんて呼んでる?

5,989 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |
憂鬱だニャ
憂鬱だニャ

健康な女性なら、月に一度はやってくる生理。トイレ休憩が頻繁になったり、腹痛や立ちくらみなど具合が悪くなったり、他人に説明しなければならない場面がどうしてもあります。

そこで皆さんに質問! 生理のこと何て呼んでいますか? Webサイト「ガールズちゃんねる」で出されたお題に、いろんな反応が返ってきたようです。

一般的なものから、なんで?と首をかしげるユニークなものまで、まとめました。

言いえて妙「レディースデー」

まずはよく使う(聞く)であろうものから。一般的な言い方です。

・アレ ・あの日 ・月の日 ・月一(イチ) ・来ちゃった(ハートマーク) ・女の子の日 ・レディースデー

レディースデーはともかく、「女の子の日」は、使う人の年齢によっては反感を買うみたいです。

「学生とかの年齢なら良いけど、 大人で『女の子の日』とかバカにしか見えない」

という手厳しい意見も。使ってもいいのは20代まで!?  気をつけてください。

中には外国語にして使っている人もいました。

・ピリオド ・メンス ・レーゲル

「看護師してますが、医療用語(ドイツ語)で生理は『レーゲル』と呼びます」

レーゲルは、なんだかかっこいいですね。「メンス」は、Menstruation(月経)の略。高齢の女性が多く使っていますね。

お次は個性度アップ! ユニークな名称です。

・アンネ ・ロリエ

男性のみなさん、そろそろ「??????」となっていませんか。実はこれ、生理用品の商品名です。「アンネ」は、もう販売されていませんが、「ロリエ」は有名ですね。

「私、月経 。母、アンネ 。祖母、メンス 。」 「うちの場合は実家では『ロリエ』と言っていました(笑)が、旦那には通じず困っています」

というコメントも。

商品名は、同じものを使っている母娘や姉妹の間でよく使われるのかもしれません。

もはや予想不可! オリジナリティーすぎる呼び方

・トマトの日 ・いちごちゃん ・ケチャップ

という、赤い食べ物に置き換えるタイプや、

・7日間戦争 ・刺客 ・殺人事件 ・ペリー来航

など、ちょっと穏やかではない表現までさまざま。

最後は最強に"推測不可能"なものを紹介します。

・月の使者 ・秘密の花園 ・男の子になりたい日 ・工事中 ・リセット ・お客さん

「知り合いはナプキンのことを座布団といい生理のことをお客さんって言ってた」

いろいろありますね。もしかしたら地域でも特色が現れるかもしれません。

ただ、何より多かったのが、ストレートに「生理」「月経」と呼ぶという答え。生理は穢れとされた時代もありますが、そもそも健康な女性には必ずやってくるもの。恥じらう必要などどこにもないのかもしれません。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!