「第3回ひたち映画祭」開催のお知らせ
- アットプレス 最新のニュース一覧 |

株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下 「当社」)は、2025年10月26日(日)より茨城県日立市の「シネマサンライズ」にて、「第3回ひたち映画祭」を開催いたします。
本映画祭は、地域に根ざした文化振興と次世代クリエイターの発掘を目的に、短編映画コンテスト形式で実施されるイベントです。第1回・第2回は「プレビ株式会社」が主催し、地域の皆さまに親しまれてまいりましたが、今年より当社が主催を引き継ぎ、さらなる発展を目指します。
今回のテーマは「かわらないもの」。全国から寄せられたクリエイターの映像作品の上映に加え、当日審査によるグランプリの決定、特別ゲストを迎えたトークイベント、歴代グランプリ作品の上映など、多彩なプログラムを予定しております。

【概要】
会場:シネマサンライズ
住所:茨城県日立市東滑川町5丁目1−3 シーマークスクエア 専門店棟 1F
日時:2025年10月26日(日)10時より開催
※本イベントは入場無料です。
特設サイト:https://www.cinemasunrise.com/hitachi-eigasai-2025/
シネマサンライズ:https://www.cinemasunrise.com/
【ゲスト】
映画監督 錦織 良成さん

1962年島根県出雲市生まれ。
1996年「BUGS」で映画監督デビュー(東京ファンタスティック映画祭正式出品)、初めて故郷を舞台に描いた2002年「白い船」では同年のミニシアター邦画部門の全国興行成績第1位を記録。2017年「たたら侍」(主演:青柳翔、宮崎美子)で「第44回モントリオール世界映画祭最優秀芸術賞」受賞。原作物の映画化が多い中、自ら取材し企画、脚本化に拘る数少ない映画監督の一人。最新作、漫画家谷口ジロー氏原作「遥かな町へ」を撮影終了、2026年秋公開予定。
https://harukanamachie.jp
ふるさと日立大使 俳優 井手 麻渡さん

1989年、愛知県生まれ。2009年に「無名塾」へ入塾。
以来、無名塾公演を中心に舞台に出演。
2019年、映画「ある町の高い煙突」(松村克弥監督)で主演を務める。2024年よりスタートした「鬼平犯科帳」新シリーズでは、同心・山田役としてレギュラー出演中。
舞台・映画・ドラマ・CMと幅広く活躍しながら、日立ふるさと大使として日立市の魅力発信にも取り組んでいる。
ふるさと日立大使 漫才師 関 あつしさん
1979年生まれ・茨城県日立市出身。
2008年に富山県出身のオカン(嶋川武秀)とお笑いコンビ「母心」を結成して活動をスタートし、2012年には一般社団法人 漫才協会に入会。
「花形演芸大賞」銀賞(2012年)・金賞(2022年)、第13回 「漫才新人大賞」(2014年)、「漫才協会王座決定戦」優勝(2019年)など、数々の賞を受賞する実力派コンビに。
漫才師とは別に絵本作家としての顔も持ち、グッズやLINEスタンプなどのデザインも手がける。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |