どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】「職場におみやげ買う?買わない?」 旅行のおみやげ文化“あるある”に「分かる!」と共感多数【作者取材】

11,265 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「職場にお土産は買う?買わない?」のカット(上野ほしさん提供)
漫画「職場にお土産は買う?買わない?」のカット(上野ほしさん提供)

 会社員兼イラストレーターの上野ほしさんの漫画「職場にお土産は買う?買わない?」が、Xで話題となっています。

 旅行先で、職場に買っていくおみやげを選んでいた主人公。食べやすさや個数など、いろいろと悩んでいると友達が…という内容で、読者からは「分かります」「私も旅行の予定を話さなくなりました」「おみやげは食べるときにこぼさないかを重視する」などの声が上がっています。

食べやすさやサイズ感に悩みがち

 上野ほしさんは、Xインスタグラムで漫画を発表しています。上野ほしさんに作品について話を聞きました。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

上野ほしさん「小さい頃から絵を描くことが好きで、小学生のときにも漫画を描いていました。今のようなスタイルで描くようになったのは、社会人になって初任給で念願のiPadを手にしたときからです(笑)」

Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。

上野ほしさん「今の職場には『旅行のおみやげを配る』という文化があり、もらうとうれしいのですが、自分が配るとなると正直ちょっと面倒で(笑)。その自分の体験を漫画にしました」

Q.友人の考えを聞いたときの心境を教えてください。

上野ほしさん「『それもアリだな』と思って、すぐ取り入れました! それからは職場には、旅行したことも言わず、おみやげも買っていません(笑)。でも言わなくなったせいで、『休日にどこにも行かない人』というキャラになっていて、それはそれでちょっと問題です…」

Q.職場では、おみやげを買ってくる人は多いのですか。

上野ほしさん「多いですね。今の職場は、自然とそうなっているんだと思います。その上、『ご自由にどうぞ』スタイルなので、自分のおみやげだけが残っていると地味にダメージを受けます…。センスが試されている感がつらくて(笑)。職場によって、『おみやげは買わない』というところもあるようで、うらやましいです」

Q.おみやげを決めるときに、重視していることは何でしょうか。

上野ほしさん「『食べやすさ』と『小ささ』を重視しています。デスクワーク中心なので、デスク周りが散らからず、サッと食べられるものがいいなと。今は買っていないんですけどね…(笑)」

Q.今までで「選んでよかった!」や「これはすてき」と思った職場のおみやげは何でしたか。

上野ほしさん「大阪にある五感さんの『ええもんちぃ』です。サイズもちょうどいいですし、何より本当においしくて大好きです。後は、福岡の明月堂さんの『博多通りもん』も、定番ですがもらえるとうれしいですね」

Q.今回の作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。

上野ほしさん「共感のコメントばかりでうれしかったです。『もうおみやげを買わなくなった』という人や、『旅行したことを言わなくなった』という人もいて、『同じだ!』ってうれしくなりました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

上野ほしさん「いつか自分の本を出すのが夢です。難しいことだと分かってはいるのですが、人生で1冊は出してみたいですね。また、読んでくれた方々の心にそっと寄り添えるような作品を描いてみたいです。1つのテーマにしばられすぎず、いろいろなジャンルにチャレンジしたいです」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!