どうせ読むならポイント貯めない?

好かれやすい「ママ友」ってどんな人?→SNSで共感集めた《外せない条件》が納得すぎる

3,909 YOU
  • オトナンサー
  • |
「好かれるママ友」はどんな人?
「好かれるママ友」はどんな人?

 通園・通学やご近所付き合いを通してできる「ママ友」。誰からも好かれるママ友には、どのような特徴があるのでしょうか? SNSなどに上がっているリアルな意見を探りました。

「さっぱりした関係」を維持していくためにも…

 好かれやすいママ友の特徴としてよくみられる意見が、「うわさ話や悪口を言わない人」。園バスの待ち時間やスーパーで出会ったタイミングなど、顔を合わせるたびにネガティブな話をしてくる人とは、一時的に盛り上がったとしても、やはり距離を置きたくなるものです。好かれやすいママ友を目指すなら、ネガティブな話題は口に出さないようにしたいものです。

「子どもの受験や収入など、プライベートな質問をしてこない人」も好かれやすいママ友の特徴の一つ。ママ友という関係上、どうしても話の中で家庭の状況が見え隠れするものですが、適度な距離を保って接してくれるママ友は好感度が高いようです。仲がよくなっても、さっぱりした関係は維持していくのがよさそうです。

 また、ネット上では「いつも笑顔で、誰にでもフランクに話せる人」という意見も好かれやすいママ友の特徴として多くみられ、共感を集めていました。ニコニコしているママの周りには、自然と人も集まってきます。このように明るく社交的なママは子どもからも好かれやすいため、子どもをきっかけにママ友の輪が広がるケースも多い様子。笑顔で話しかけられて嫌な気持ちになる人はいないので、好かれやすいママ友の条件から「笑顔」は外せないでしょう。

 その他にも、「1人でいる人にさりげなく声をかけられる人」「自分の価値観を押しつけてこない人」「聞き上手な人」なども、好かれやすいママ友の特徴として上がっていました。

 皆さんの周りにいるママ友や、あなた自身はこれらの特徴に当てはまっていましたか? 好かれやすいママ友への第一歩は、どれも簡単に始められるものばかりです。ママ友付き合いに苦手意識を感じている人も、まずは笑顔であいさつするところから始めてみましょう。きっと、すてきなママ友ライフがあなたを待っていますよ。

「好かれやすいママ友」、あなたはどんな人だと思いますか?

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!