どうせ読むならポイント貯めない?

\全色揃えたい!/【ダイソー】コスパ最強! 1セット5色入りのオススメペン

2,887 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

ダイソーでは多くのペンの取り扱いがありますが、その中でも特に優秀で人気が高い「マーキングペン」を今回はレビュー。キレイな色が揃っているので、使うのがとっても楽しくなるペンですよ♪

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

文房具は、子どもから大人まで日常的に使うものですよね。年齢や環境によって頻繁に使うものや、使い心地にこだわるものなどが変わってくると思いますが、みなさんはどのような基準で選ばれていますか?

220714 142754 r

文房具の中でも、ペンは多種多様なものがあり、用途によって使い分けられていることも多いアイテム。価格も幅がありますが、できれば費用は抑えつつ、使い心地のよさも追及したいところ。もっと言えば、デザインや発色、カラー展開なんかも好みなら最高ですよね。

そんな欲張りな希望を、想像を超えるコスパのよさでクリアしてくれた、ダイソーの「マーキングペン」を今回はご紹介します。

【ダイソー】マーキングペン

220714 134826 r

ダイソーのマーキングペンは、なんと1セットに5色入り!

・パステルカラー
・アッシュカラー
・コージーカラー
・シトラスカラー
・スイートカラー
・クールカラー

の6種類の販売を確認しています。どれも色が可愛いので、文房具好きなら全色揃えたくなってしまいますよね~!

単品で揃えていくとそれなりの価格になってしまいますが、ダイソーであれば、破格の1セット110円! 思わず財布の紐が緩んでしまいそうです……。

220714 132041 r

ペンのデザインはシンプルで柔らかい印象の文字。適度な太さで持ちやすさも言うことなし。

220714 132058 r

ペン先は一般的な蛍光ペンのように斜めにカットされ、角芯の幅は4.0mmとなっています。

220714 132626 r

太いラインを引いたり、ペン先で細い線を書いたりもできます。

220714 174902 r

文字の上からラインを引いてみても、薄い色づきなので、文字が消えずくっきり。

220714 175209 r

このペンは水性インクなので、重ね使いすると色移りする場合も。油性インクのペンで書いた線の上からであればにじみにくいですが、しっかり乾いているかどうか確認して使ったほうがよさそうです。

220714 145226 r

裏移りは、書きはじめや書き終わりの力が入る部分に多少でます。コピー用紙でわかるくらいなので、薄い紙だとしっかり出てしまうかもしれません。

【ダイソー】マーキングペンの種類

220714 142827 r

どんな色がセットになっているのか、これが選ぶときの重要ポイントですよね。

今回は、「パステルカラー」「アッシュカラー」「コージーカラー」の3つのセットを購入してみました。購入時に試し書きができないので、実際にラインを引いたときの色は、ぜひ参考にしてみてください。

パステルカラー

220714 134840 r

淡い色調のパステルカラーは人気の色合い。ピンク、オレンジ、イエロー、エメラルドグリーン、ブルーの5色が入っています。

220714 135856 r

パッケージに載っている色よりも、実際にはもう少し薄く淡い色合いです。オレンジとイエローは蛍光色っぽい発色。ピンクもやや蛍光っぽさを感じなくもないですが、エメラルドグリーン、ブルーは蛍光っぽさは感じません。同じセットの中でも少し印象が違うと感じるかも。

個人的な好みで言うと、蛍光色なら蛍光ペンを購入するので、こちらはもっとパステルカラーという印象の色で揃っていたらうれしいような……。

アッシュカラー

220714 134853 r

アッシュカラーとは、くすんだ灰色がかったカラーのこと。灰色というとグレーという言葉を思い浮かべると思いますが、グレーは純粋な灰色なのに対し、アッシュは色味のある灰色。灰色がかった青、灰色がかった紫など、ちょっと落ち着いた感じのくすみカラーのことを指しています。

220714 140027 r

ダイソーのマーキングペンのアッシュカラーはというと……発色のよい明るい色合い!? 想像していたくすみカラーではありません。

パッケージをよく見ると、英語で「BRIGHT COLORS」の文字が! BRIGHT(明るい)ってことですね。日本語が「アッシュカラー」となっていたのは謎ですが、ブライトカラーということであれば、原色より明るめの発色なので、納得の色合いです。

こちらのセットは濃すぎず、強すぎず、どの色もキレイで使いやすい色が揃っています。パッケージの色とかなり近いですが、ラインを引いてみると少し淡いつき具合。このセットはどれもオススメ!

コージーカラー

220714 134902 r

英語のCOZYは「暖かい、居心地のよい、親しみのある」という意味の言葉。マーキングペンのコージーカラーは、どれも落ち着いた温かみのある色合いになります。

220714 135815 r

ほんの少しブラウンを混ぜたような、温かみのあるナチュラルカラー。写真では伝わりにくいニュアンスのある色味なのですが、パッケージの色とかなり近いです。こういう色合いのマーキングペンのセットが100円で手に入るなんてうれしい! と思っている、文房具好きの方は多いのではないでしょうか。こんなニュアンスカラーの新色セットが出たら揃えたくなります。

我が家では以前、ペン好きの娘がこのようなカラーに目をつけ「このペン可愛い色! 欲しい!」 と言われましたが、丁重にお断りして「ダイソーで手に入るよ!」と教えてあげました(笑)。

【ダイソー】マーキングペンの活用アイデア

220714 142339 r

発色や色合いがキレイなダイソーのマーキングペンは、さまざまなところで大活躍!

220716 164128 r

スケジュール帳で色分け管理や目印に。項目ごとや、家族それぞれの予定を色分けすれば、ひと目で把握できて◎。お気に入りの色を使って書き込んでいくだけで、ちょっと気分が上がる仕上がりに。

220716 165003 r

教科書や問題集の重要な所のマークつけには、マーキングペンがあるといいですよね。子どもだけではなく、大人も資格試験にチャレンジしたり、さまざまな勉強を続けるときに、マーキングペンが力強い味方になってくれます。

220714 140719 r

好きな色の組み合わせでストライプにラインを引くだけでもキレイ。

220714 175107 r

文字のデコレーションとして、レインボーカラーに重ねても。

220714 140615 r

2度塗りをすると濃くつくので、それを活用して変化を出すこともできます。縦横等間隔でラインを引けばギンガムチェックの完成。これだけでも可愛い♪

220714 140513 r

好きな色を2つ選んで2色使いもいいですよね。

220714 140813 r

ハンコのインク代わりにマーキングペンを塗ってもOK!

220714 140839 r

色や塗り方によって面白いハンコが押せるかも♪

220714 140934 r

ほかのペンで描き込みを加えたり、さらに色を足したり、使い方次第でイラストを描くペンとしても使えます。

220714 141736 r

色塗り用のペンとしても、発色がキレイなのでオススメ。

220714 142140 r

ラインを引いたり、色を塗ったり、字やイラストを描いたり、使い方はアイデア次第で広がります。やっぱり色のキレイさがいいですよね。できたものへの愛着も増して、使うたびに楽しくなってきますよ♪

まとめ

ダイソーのマーキングペンは、5本セットになって110円というお手ごろ価格ですが、発色も色合いもよくて人気となっています。どのセットも使いやすい色がラインアップしているので、全部揃えてしまいたくなるくらい。

手帳やノートの整理、教科書などの勉強用にはもちろん、色塗りやイラストを描くためのペンとしても活用できます。使い方はアイデア次第でどんどん広がるので、好きな色のセットを使って楽しんでみてはいかがでしょうか。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!