一生1人! 「結婚不適合者」な女性の特徴5つ
- マイナビウーマン |

付き合ってから長いのに、彼氏がプロポーズしてくれないとき、「もしかしたら、結婚に向いてないと思われている……?」と不安になりますよね。そこで社会人女性に結婚不適合者だと思う女性の特徴を挙げてもらいました。彼氏が結婚してくれないのは、これが理由!?
■家事や仕事を夫に任せっきりにするタイプ
・「夫が生活費を賄うのは当然と思う女性。夫も失業するリスクもあるし、離婚のリスクもあるから」(34歳/その他/事務系専門職)
・「家事も仕事もする気がない人。共働きなら仕事、専業なら家事をしないと支えあっていけないから」(31歳/情報・IT/技術職)
「結婚後は専業主婦」が当たり前でなくなりつつある今、家事か仕事、もしくは両方がこなせないと結婚してからが大変ですよね。柔軟に動けるタイプじゃないと、結婚が難しい時代に!?
■恋愛体質な女性は結婚後にトラブルを起こす可能性が……
・「恋に恋している人。結婚と恋愛は違うことを理解できていないから」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・「恋愛体質な人。不倫をする率が上がる」(32歳/印刷・紙パルプ/その他)
また恋愛体質で「恋に恋する」傾向が高い女性は、結婚してからトラブルを起こす可能性が高いとか。結婚生活ではスリルや刺激が足りず、外にそれを探しに行ってしまいそう?
■入ってきたお金を湯水のように使う人
・「旦那さんの稼いだお金を湯水のように使う人。浪費癖はなかなか治らないので、子どもができたときなど大変そう」(31歳/その他/クリエイティブ職)
・「相手の事を考えないで、旦那さんの給料を自分のお小遣いと勘違いして化粧品や洋服など高価な買い物をする人」(28歳/その他/事務系専門職)
結婚してから夫婦間での揉め事に発展しやすいのが、なんといっても「お金」の問題。ここで問題を起こす人は家庭を危機に陥れやすく、結婚生活はなかなか難しそうですよね。
■趣味にお金を使いすぎる人
・「多趣味。今まで1人で趣味を楽しんで、お金もそれなりに使ってるから結婚してしまうと制限が出てきてしまう」(27歳/その他/その他)
・「自分の趣味にお金を使いすぎる人。旦那さんの理解がないと難しそう」(25歳/商社・卸/事務系専門職)
子どもが生まれると、自分のために使える時間もなければお金も……になりやすいですよね。こんなときにも趣味を最優先してしまうようだと、パートナーの不満も爆発しそう!
■自分勝手に何事も進めようとしてしまう人
・「人のやり方を受け入れず、自分の思い通りに物事をコントロールする。少しでも反論するとヒステリックを起こす」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「自分勝手。家族が増えると自分のことは二の次三の次になるため」(29歳/医療・福祉/専門職)
自分の意見がたとえ正しくても、それに対して理解や共感を得ないまま自分勝手に振る舞ってしまうのも夫婦仲たがいの原因に。結婚後は「二人三脚で行く」気持ちも大事ですよね。
付き合ってからだいぶ経つのに彼氏がなかなか結婚話を進めてくれないのは、上記のような特徴を何かしら自分に感じ取っているせいかも? 性格はすぐには直りませんが、単なる「癖」で済むものなら直し、結婚話をスムーズに進めていきたい……ですね!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数205件(25歳〜34歳の社会人女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
