おすしダジャレで、くら寿司お食事券と絵本が当たる! 学研プラスが絵本『おすしがすきすぎて』発売記念キャンペーンを開催
- マイナビウーマン |

学研プラスは2022年1月16日まで、サイン本&くら寿司お食事券が当たる「おすしがすきすぎて おすしダジャレ大募集! プレゼントキャンペーン」を開催中です。
4人のダジャレ審査員が優秀おすしダジャレを選ぶ!
人気絵本作家・サトシンさんと、田中六大さんによる絵本『おすしがすきすぎて』が、10月14日に学研プラスから発売されました。バカバカしい妄想っぷりがおもしろいと人気で、発売後1週間で即重版がかかる人気ぶりです。
『おすしがすきすぎて』(サトシン・作 田中六大・絵)/1,430円
今回、同書の発売を記念して「おすしダジャレ大募集! サイン本&くら寿司お食事券プレゼントキャンペーン」を実施。TwitteまたはInstagramのアカウントを持っている人を対象に、「おすしダジャレ」を大募集します。ダジャレの優秀作品には、サトシンさん・田中六大さんのダブルサイン入りの絵本と、回転ずしチェーンで人気のくら寿司のお食事券を合計8名にプレゼントします。
ダジャレ作品を審査するのは、ダジャレ審査員4名(絵本作家・サトシンさん、絵本作家・田中六大さん、くら寿司社員ユーチューバー・イナバさん、学研担当編集・Nさん)。
【プレゼント内容】
サトシン賞:サイン本+くら寿司お食事券1万円分 1名様
田中六大賞:サイン本+くら寿司お食事券1万円分 1名様
くら寿司賞:サイン本+くら寿司お食事券1万円分 1名様
担当編集賞:サイン本+くら寿司お食事券4千円分 5名様
選考の様子は2022年2月4日に、178イナバニュース【くら寿司公式】YouTubeにて配信予定です。選考結果は、後日、学研プラス公式ブログにも掲載。受賞者には、2月8日頃までにDMでお知らせします。
応募概要
■応募条件
・応募規約に同意した日本国内に在住の方。
・自身で所有しているTwitter/Instagramアカウントをお持ちの方。
※アカウントは公開設定になっていることが条件。
※Twitter/Instagramの利用制限に則り、13歳未満の方からのご応募は不可。
■応募方法
応募は、TwitterかInstagramからできます。
・Twitterでの応募方法
1)学研の絵本(@gakken_ehon)を「フォロー」
2)対象投稿をリツイート
3)リプライで「おすしのダジャレ」と「おすしにまつわるエピソード」 を投稿
・Instagramでの応募方法
1)学研の絵本(@gakken_ehon)を「フォロー」
2)対象投稿に「いいね」
3)コメント欄に「おすしのダジャレ」と「おすしにまつわるエピソード」 を投稿
※キャンペーン期間中であれば何度でも参加可能。
※応募規約の詳細は、学研プラス公式ブログ(https://gkp-koushiki.gakken.jp/2021/12/24/44251/) で確認できます。
■応募期間
2022年1月16日(日)23:59まで
学研ホールディングス
http://www.gakken.co.jp/
(マイナビ子育て編集部)
<関連リンク>
→大人気絵本作家、ヨシタケシンスケさんの「発想えほん」ギフトボックスが発売
→こわがりでも、大丈夫。子どものメンタルヘルスをテーマにした絵本『かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった』
→「Sassyのえほん」から、楽しいオリジナルグッズとLINEスタンプが登場
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
