どうせ読むならポイント貯めない?

介護・見守りに「音声AIアシスタント」が効果的? コミュニケーション改善&精神的負担の軽減に

4,282 YOU
  • オトナンサー
  • |
介護・見守りに「音声AIアシスタント」が効果的
介護・見守りに「音声AIアシスタント」が効果的

 9月15日は「敬老の日」です。そんな中、Amazonが、離れて暮らす65歳以上の親や親族の見守り、介護などのサポートに「AIアシスタント」が幅広い用途で活用され、コミュニケーションの改善や精神的負担の軽減などにおいて効果があることがわかったと発表しました。

「離れて暮らす高齢者の見守り・介護における音声AIアシスタント活用」を調べた同調査は、8月1~3日、離れて暮らす65歳以上の親や親族の見守り、介護などのサポートに関与していると申告した516人を対象に実施。516人の中で、約7割(69.8%)が公務員・会社員・自営業・パートなどの有職者で、63.0%が子供ありと回答。

 また、約8割(79.9%)が、高齢者宅から離れた、同一または隣接する都道府県内に居住しているという回答があったとのことです。

 現在行っている見守り・介護については、「病院への通院送迎」が39.7%と最も高く、次いで、33.7%の「定期的な音声通話での連絡」、32.0%の「買い物の代行」、31.8%の「健康・服薬状況の確認」などが上位に。

 見守り・介護における現在の課題については、「緊急時の対応」と「健康管理」が同率で45.0%と最も多く、続いて、41.7%の「認知機能の低下への対応」、38.8%の「日々の状況把握」、30.2%の「コミュニケーションへの頻度」、29.8%の「精神的な孤独感への対応」などが挙がったということです。

 同調査では、見守り・介護に音声AIアシスタントを利用しているかどうかも調べたところ、126人(24.4%)が利用していると回答。音声AIアシスタントは見守り・介護に「非常に役立つ」が53.2%、「まあまあ役立つ」が27.0%と計8割(80.2%)が役立つと回答。

 その理由としては、「孤独感がだいぶ薄れると思います」(男性/64歳/秋田県/会社員/事務系)、「高齢者は電話に出ることにも時間がかかるのでつなげることができ便利だと思う」(女性/29歳/岡山県/専業主婦)、「離れていても見守れるから」(男性/28歳/愛知県/会社員/技術系)といった声が寄せられたということです。

 どのように音声AIアシスタントを活用しているかも質問したところ、「見守りカメラやセンサーとの連動」が47.6%と最も多く、次いで、41.3%の「音声・ビデオ通話」、37.3%の「音声AIアシスタントとの会話」、35.7%の「服薬・通院予定などのリマインダー設定」、33.3%の「照明・テレビ・エアコンなどの家電操作」という結果だったとのことです。

 高齢者を 見守ったり会話を楽しんだりするだけでなく、リマインダーの設定や家電の操作など、音声AIアシスタントの多様な機能が活用されていることも判明していました。
 音声AIアシスタントを見守り・介護に利用したことによる調査対象者の変化についても紹介していて、「見守り・介護をしなければという精神的な負担が軽減した」(66.7%)、「見守り・介護時間が短縮され、時間的な余裕ができた」(65.1%)、「見守りサービス費用などの経済的負担が軽減した」(65.1%)、「高齢者とのコミュニケーションが改善した」(62.7%)などが上位に挙げられたということです。

 さらに、高齢者の変化については、「音楽などのエンターテイメントを楽しむ時間が増えた」(68.2%)、「発話・発声する機会が増えた」(65.1%)、「通院や投薬などの予定を忘れないようになった」(65.1%)、「AIアシスタントと会話することで孤独感が解消された」(65.1%)が結果として見られたということです。

 同社は、「音声AIアシスタントの導入により、調査対象者と高齢者の双方にポジティブな変化があった」ことが伺えると分析していました。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!