どうせ読むならポイント貯めない?

「自分に自信が持てない」のは努力不足ではない? 心理カウンセラーに聞いて分かった“まさかの原因”

5,653 YOU
  • オトナンサー
  • |
自分に自信が持てない原因は?(画像はイメージ)
自分に自信が持てない原因は?(画像はイメージ)

 仕事で努力をしているのになかなか自信が持てず、仕事が嫌になったことはありませんか。SNS上では「なかなか自信が持てない」「努力し続けても自分に自信なんて持てない」「仕事辞めたい」などの声が上がっていますが、その場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。自信を持てない原因や、自信が持てない人の行動の傾向などについて、心理カウンセラーのうるかすさんに聞きました。

挑戦する前に諦めてしまうことも

Q.そもそも、何事にも自信がない場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。

うるかすさん「原因は多岐にわたりますが、心理カウンセラーとしては、特に幼少期の経験に着目することが少なくありません。親から愛されないという不安は、自信のなさにつながる原因の一つとして挙げられます。例えば、高圧的な親のもとで育つなどすると、自己肯定感が低くなり、自信を持つことが難しくなる傾向にあります。

また、『コミュニケーションが少ない』『テストの点数や勝敗を優先する』といった、共感性が乏しい親のもとで育つと、親から愛されているという安心感を得ることが難しくなることもあります。もちろん、他にもさまざまな原因が隠れていたり、無意識のうちに自己防衛として自信がないように行動したりしているといった場合もありますが、一般的には何らかの不安を抱えているケースが多いのではないかと考えられます」

Q.自信がない人の行動の傾向、癖などはありますか。

うるかすさん「いわゆる『逃げ癖』とも捉えられがちな、勉強やスポーツなどにおいて挑戦する前に諦めてしまうような行動には、背景として『もし競争に負けたら親に認めてもらえないのではないか』『愛されなくなるのではないか』といった不安が影響している場合があります。このような不安が積み重なることで、自分の価値が試されるような場面全般に対して自信を持って臨むことが難しくなってしまうケースが見受けられます。

またそのようなケースの場合、対人関係においても、最初の一歩を踏み出すための心理的な足場が十分に安定していないことになるため、他者との関わりを広げることに不安を抱きやすい傾向があるようです。状況によっては、コミュニケーションそのものが心理的な負担となることもあり、友人や同僚に心を開きづらくなったり、新たな人間関係の構築を避けてしまったりすることも考えられます。

こうした傾向は、学校生活や社会生活の中で対人関係を築く上でのハードルとなり、適応の難しさにつながる可能性があります」

Q.何事にも自信がない場合、自信を生み出すにはどうしたらよいのでしょうか。

うるかすさん「『マズローの欲求5段階仮説』という心理学的なモデルがありますが、自信を持つためには、その下位に位置する『安心・安全の欲求』といった基本的な欲求や、集団への所属の欲求が満たされていることが前提となるかと思います。

ただ、これはスクールカウンセリングの現場でも実感していることですが、自信がない人の自己肯定感や自尊心を他者が向上させることは、本当に難しいことです。もしご自身の中で安心感や安全感が十分に満たされていない場合、無理に自信を身に付けようとする行動が、かえって自信を失う結果を招く可能性もあります。

安全や安心が脅かされている原因が過去にあるような場合、即効性のある対策はあまり多くないかもしれません。だからこそ、小さな成功体験を積み重ねていくことが大切です。焦らず、他人と比較することなく、ご自身の基準で一歩一歩進んでいくことが、自信を育むための鍵になると思います」

* * *

「自信のなさ」が幼少期の経験に起因している場合、そのことで困っていたとしても、自信をつけようとする行動がかえって逆効果になることもあるといいます。自分を褒めることや、感謝の感情を育てる活動は有効ではありますが、それだけでは十分ではないことも考えられます。場合によっては、時間をかけて自身と向き合い、自己の中で満たされていない安心、安全の欲求がないかどうかを振り返る作業も必要になるかもしれません。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!