名古屋ど真ん中の高速出口で6年間「車線ふさぎます」渋滞注意!? 悲願の「名古屋駅直結」までのガマン
- 乗りものニュース |

名古屋高速が2025年11月20日より、2号東山線「白川出口」の車線運用を変更。これに伴い「朝・夕の混雑が予想されます」と注意が呼びかけられています。
これは詰まるのでは…? 名古屋ど真ん中の出口で車線ふさぐ
名古屋高速の白川出口。地上の車線運用が変更に(画像:PIXTA)。
名古屋高速が2025年11月20日より、2号東山線「白川出口」の車線運用を変更します。これに伴い「朝・夕の混雑が予想されます」と注意が呼びかけられています。
C1都心環状線と、その真ん中を貫く2号東山線で名古屋都心に「日」の字を描く名古屋高速。その真ん中付近に位置するのが白川出入口で、高架下に並行する若宮大通に接続しています。
白川出口からすぐ、若宮大通東行きは5車線に分かれて「若宮北」交差点となるため、高速出口は車線が二又に分かれ、交差点の直進車線と右折車線へそれぞれ直結しています。しかし、このうち右折車線への直結路が閉鎖されます。
名古屋高速は「右折車線へ進入する場合は、一度、若宮大通の直進車線に合流する必要があるため、一般道走行車との合流にご注意ください」と呼びかけています。
これは、名古屋高速が進めている「都心アクセス事業」に伴う工事の一環。名古屋駅に直結となる新洲崎出入口(仮称)を新設するため、閉鎖箇所に工事ヤードを整備するとしています。閉鎖は新洲崎出入口の完成目標時期である2031年度までの予定です。
ちなみに、都心アクセス事業では白川出入口と対をなす「栄出入口」、2号線とC1が交わる丸田町JCTへの新ランプ(西渡り線・南渡り線)などが新設されます。これにらにより、一方通行のC1をぐるぐると迂回せずに目的地へ向かうルートの選択肢を増やし、渋滞緩和にもつなげる計画です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







