どうせ読むならポイント貯めない?

推し活女子必見!新潟「朱鷺メッセ」のライブ遠征ガイド&女子に人気のおすすめホテル10選

2,023 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターの特徴

出典:楽天トラベル

朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターは、最大収容人数10,000人を誇る多目的ホールで、音響・照明設備も充実。

アリーナ席でもステージとの距離が比較的近く、どの席からでも見やすいと評判です。実際に訪れたファンからは「音がクリアで推しの声がしっかり届く♪」「ステージ全体が見渡せて一体感がすごい!」との口コミも。

ただし、会場周辺は飲食店が少なめなので、事前に準備するのがおすすめです。また、トイレの混雑も公演前後には要注意なので、余裕を持った行動をしましょう。

アクセス

最寄りの駅は「新潟駅」。東京駅からは上越新幹線で約2時間、駅から会場までは徒歩約20分と少し距離がありますが、バスやタクシーの利用も可能です。

徒歩ルートは道幅も広くて歩きやすいですが、イベント当日は混雑するため時間には余裕を持って移動しましょう。

駐車場は「朱鷺メッセ駐車場」が利用可能ですが、ライブ時は満車になることもあるので、公共交通機関の利用が安心です。

最寄駅周辺情報

新潟駅周辺にはコンビニやカフェ、待ち合わせにも便利な広場などがあり、女性ひとりでも安心して過ごせます。

特におすすめなのが、新潟駅直結の商業施設「CoCoLo新潟」!おしゃれなカフェ、新潟名物グルメ、プチプラ雑貨やお土産ショップまでぜ〜んぶ揃っていて、時間調整にも最適です。

女子にうれしいコスメやアクセのショップも充実していて、「ライブ前に身だしなみチェック♡」なんて使い方も。

また、フードコートやベンチスペースもあるので、グッズ交換や推し仲間との待ち合わせにも便利。施設全体は明るく開放的。夜遅くでも明るく人通りがあるので、帰り道も比較的安心です。

ライブ遠征にぴったりのホテルを厳選紹介!新潟駅・朱鷺メッセエリア(会場から近い順)

ここからは朱鷺メッセ、新潟駅周辺の遠征におすすめのホテルをご紹介します。

新潟駅から徒歩20分程度なら車なら5~10分圏内。アクセス重視なら上位3ホテルが特におすすめです。

女性向けのサービスが充実しているホテルなら、女性専用フロアやアメニティの充実しているジュラクステイ新潟や、駅直結で夜の移動も安心、口コミで女性一人旅に高評価のホテルメッツ新潟がおすすめ!

ホテル日航新潟

出典:楽天トラベル

朱鷺メッセ直結、徒歩0分。

出典:楽天トラベル

眺望抜群で新潟市街を一望できるお部屋も♡ライブ後すぐに休めるのが嬉しいポイントです。

ANAクラウンプラザホテル新潟

出典:楽天トラベル

朱鷺メッセへ徒歩約12分。

出典:楽天トラベル

上質な空間と美味しい朝食が魅力。女子旅にぴったりの安心感あるホテルです。

新潟グランドホテル

出典:楽天トラベル

朱鷺メッセまで徒歩15分程度でお散歩がてらアクセス可能。

出典:楽天トラベル

信濃川沿いに位置し、落ち着いた雰囲気が魅力。

アートホテル新潟駅前

出典:楽天トラベル

新潟駅南口直結でアクセス抜群!朱鷺メッセまでは徒歩約20分。

出典:楽天トラベル

駅ビルとつながっているので、天気が悪くても安心です。

アパホテル〈新潟〉

出典:楽天トラベル

JR新潟駅より徒歩3分。朱鷺メッセへは徒歩約20分。

出典:楽天トラベル

新潟市内には、この他に、アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉(朱鷺メッセへ車で5分)・アパホテル〈新潟古町〉(朱鷺メッセへ車で10分)・アパホテル〈新潟東中通〉(朱鷺メッセへ車で12分)があるので注意が必要です。

ホテルメッツ新潟

出典:楽天トラベル

新潟駅西口直結の便利な立地。

出典:楽天トラベル

清潔感があり女性の一人旅にも安心。朝食も評判です。

ドーミーイン新潟

出典:楽天トラベル

新潟駅から徒歩約8分。朱鷺メッセまでは徒歩約22分。

出典:楽天トラベル

天然温泉の大浴場があり、ライブ後にリラックスしたい女子におすすめ♡

ジュラクステイ新潟

出典:楽天トラベル

新潟駅から徒歩約5分。朱鷺メッセまでは徒歩約25分。

出典:楽天トラベル

清潔感のある館内とアメニティの充実度が嬉しい♡女性専用フロアもあり安心。

コンフォートホテル新潟駅前

出典:楽天トラベル

新潟駅徒歩3分。朱鷺メッセまでは徒歩約23分。

出典:楽天トラベル

コスパ抜群で無料朝食付き。お財布に優しい遠征におすすめ♪

ホテルリブマックス新潟駅前

出典:楽天トラベル

新潟駅東側連絡通路北口徒歩1分。朱鷺メッセまでは徒歩約24分。

出典:楽天トラベル

2020年開業で設備が新しい♡リーズナブルながら快適なステイが叶います。

新潟ご当地のお土産紹介

笹団子

新潟名物の笹団子は駅ナカでも購入可能。もっちりとした生地と餡の甘さが絶妙で、お土産にもぴったり♡

浪花屋の柿の種

ピリッとした辛さがクセになる新潟定番のスナック。個包装で配りやすく、ライブ仲間へのお土産にも◎

新潟限定ルマンド

ブルボンのお菓子、ルマンドの新潟限定フレーバー。映えるパッケージでSNS投稿にもおすすめ♡

へぎそばチップス

名物へぎそばをアレンジしたスナック。軽やかな食感で手軽に楽しめる逸品♪新潟駅構内の土産店で購入可能。

日本酒ボンボン

新潟の銘酒が使われた大人のお菓子♡ちょっぴり贅沢なお土産にいかが?

サラダホープ

米どころ新潟ならではのおせんべい。軽い塩味で、ライブ後の小腹満たしにも♪

ライブも宿も、全部楽しもう♡

推しとの最高の時間を過ごすライブ遠征。せっかくなら、旅そのものも素敵な思い出にしちゃいましょう!

ホテルはライブ開催日が近づくと満室になることも多いので、気になるところがあれば、今すぐチェックがおすすめです。あなたの推し活がもっと楽しく、もっと幸せになりますように…♡

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!