どうせ読むならポイント貯めない?

富士フイルム「アスタリフト」の魅力を東京ミッドタウン 六本木で体験! 見て、触れて、楽しむ「ハリ科学」イベントを開催

3,148 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

富士フイルムが展開するスキンケアブランド「アスタリフト」の代表製品「ジェリー アクアリスタ」シリーズは、今年で発売15周年を迎えます。それを記念し、2025年9月からプロモーションを開始。さまざまなアスタリフト製品を体験できるイベントを全国6カ所で開催します。

9月5日(金)~7日(日)の3日間、東京ミッドタウン 六本木で開催されるイベントを一足先にチェックしてきました!

■「アスタリフト」の魅力を存分に体験できるイベント

会場の入り口では、「ホワイト ジェリー アクアリスタ」約2,000個分の大きさのビッグジェリーがお出迎え。アーチをくぐった先では富士フイルムの研究の積み重ねから生まれたアスタリフトの歴史を知ることができる「ヒストリーウォール」につながっています。

「アスタリフト」の人気や実力は知りつつも、そもそもなぜフィルムメーカーの富士フイルムが化粧品を? と疑問を抱いたことのある人は多いはず。「ヒストリーウォール」の展示にはその疑問の答えがありますよ。

富士フイルムとアスタリフトの歴史について知った後は、200個以上のジェリーが並ぶ15th ジェリータワーがそびえる「サイエンスエリア」へ。過去の容器の変遷が展示された「ジェリーヒストリーボード」も見ることができます。

「アスタリフト」製品のカギをにぎるアスタキサンチンやセラミド、ナノテクノロジーの秘密を知ることのできる展示もぜひ見てみてくださいね。

会場奥には体験型フォトスポットも。中に入ると壁一面に動画が映され、ぷるぷるなのに肌になじみ、崩してもつるんと自己復元する「ジェリー アクアリスタ」の不思議なジェリー感を全身で体感できます。写真はもちろん、動画撮影がおすすめです!

フォトスポットを抜けると、アスタリフト製品を自由に試すことができるタッチアップエリアへつながっています。

「ジェリー アクアリスタ」の他、今年リニューアル発売されて話題になったUVケア「D-UVシールド シリーズ」や、SNSで度々話題になる「ザ セラム シリーズ」も手元で試せますよ。

■東京ミッドタウン 六本木会場ではトークイベントも

東京ミッドタウン 六本木会場では、ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさん、美容研究家の大野真理子さんによるトークイベントも実施! 第一線で活躍する美のプロフェッショナルが「アスタリフト」の魅力とエイジングケアを語ります。

■見て、触れて、楽しむ「ハリ科学」体験

最近では、国内メーカーのコスメの研究力が見直されつつあり、「アスタリフト」への注目度もこれまで以上に高まっています。「アスタリフト」ファンはもちろん、気になっているもののまだ使ったことがないという方もぜひイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。

Senses of Science ~体感する、ハリ科学~ by ASTALIFT
開催期間:2025年9月5日(金)~9月7日(日)
営業時間:11:00~20:00 ※カウンセリング・販売は19:00まで
場所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン アトリウム

(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!