どうせ読むならポイント貯めない?

いよいよSF兵器が現実に!「ミサイル墜とせるレーザー砲」デビュー 開発したのは“中東の皆兵国家”

2,428 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

世界で最も進んだ高出力レーザー兵器

 イギリスのロンドンで開催されている防衛・安全保障分野の国際的な展示会「DSEI UK」において、イスラエルのラファエル社はレーザー兵器システム「アイアンビーム」の最新型である「アイアンビーム450」を展示しました。

Large figure1 gallery7目標にレーザーを照射する「アイアンビーム」(画像:ラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズ)

 アイアンビームはレーザーを使った対空防御兵器で、従来のミサイルや対空砲のように高価な弾薬を必要とせず、電源を供給すれば安価(1回の射撃のコストは数百円程度)かつ無尽蔵に迎撃できるのが特徴です。母国イスラエルでは、周辺国の武装勢力から迫撃砲やロケット弾による攻撃を慢性的に受けており、その対策としてアイアンビームのようなレーザーが開発されました。

 レーザー兵器は照射するレーザーの出力によって威力や射程が変化します。日本の防衛装備庁も「車両搭載高出力レーザ実証装置」(原文ママ)を研究開発しており、2024年の自衛隊観閲式で初公開して話題になりました。

 しかし、こちらの最大出力は10kW級で小型ドローンの迎撃が限界とされています。一方、今回展示された「アイアンビーム450」のレーザー出力は、その10倍となる100kWとされており、ラファエル社の説明によれば無人航空機や巡航ミサイルといった大型目標の迎撃まで可能だとしています。

 近年、低価格の無人機(ドローン)が軍事兵器として注目を集めており、その対策としてレーザー迎撃システムが注目され、各国で開発が進められています。防衛装備庁でも「車両搭載高出力レーザ実証装置」とは別に、100kW級レーザー兵器として「電気駆動型高出力レーザシステム」を研究開発しています。

 しかし、「アイアンビーム」は開発面で先を行っており、イスラエル国防省は今年(2025年)中の実用化を目指す模様です。

 近年のイスラエルは周辺国との武力衝突を繰り返しており、これらレーザー兵器が実戦で戦果をあげるのも、そう遠くないかもしれません。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!