ガッカリしました。「甲斐性がないなぁ」と思った男子の言動6
- マイナビウーマン |

粘り強さや経済力が乏しい人のことを改称がない、ということがありますが、みなさんのパートナーはいかがですか。今回は女性のみなさんに、「甲斐性がない」と感じる男性の特徴を聞いてみることに。当てはまるとマズいかも。
■割り勘をする
・「1円単位での割り勘」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「けっこうな年齢が離れていても、割り勘」(33歳/学校・教育関連/技術職)
賛否両論ある割り勘ですが、数百円分くらいでも食事をおごってくれる男性のほうが経済力がありそうですよね。
■定職に就いていない
・「チャラくて定職についてなさそうな男性」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「転職を繰り返す人。イヤなことからすぐに逃げ出すイメージ」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
転職をすると1からキャリアを積み直すことになります。何回も繰り返すには覚悟がいるはずなのですが……。
■自分で決められない
・「優柔不断。いざというときに役立たない」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「決断ができない人」(29歳/金融・証券/経営・コンサルタント系)
正しいにしろまちがっているにしろ、スパッと物事を決められる男性には頼りがいを感じそうです。
■ヒモ状態である
・「養ってほしいと言っている」(33歳/不動産/事務系専門職)
・「デートの費用すべて女性持ちの人」(33歳/医薬品・化粧品/その他)
女性に食事代をおごるどころか、デートにかかったお金を女性に持たせる男性も。経済力はなさそうですね。
■金欠が口ぐせ
・「すぐに金欠だと騒ぎ出す男性」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「給料日前になると毎回金欠と言って困っている男性」(35歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
金欠になる理由にはいろいろありますが、収入より支出が多いとそうなりますよね。金欠が口ぐせになっているようだと、その状態が慢性的なのかも。
■自分第一
・「自分の好きなことだけに時間とお金を使う」(31歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「自分さえよければいい感じの人」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
自分の人生は自分のものですが、人のためにお金や時間を使ってくれる人もいます。そういった人たちと比べると評価が下がりますね。
■まとめ
甲斐性というと経済力を指す場合が多くなってきていますが、冒頭でご紹介したように、甲斐性は精神的な強さを指す言葉でもあります。金銭的な余裕がないときは、気持ちだけでも前向きでいられるといいかもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数116件(22歳~35歳の働く女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
