小学生対象「電車運転体験会」が夏休み特別版で登場!応募の受付は7月18日17時まで【能勢電鉄】
- マイナビウーマン |

能勢電鉄は8月18日(金)・8月21日(月)の2日間、夏休み特別企画として、小学生向けの運転体験会「のせでん電車運転体験会」を開催します。
【小学生対象】能勢電鉄スタッフの業務を体験!
同社が、2021年7月より不定期で開催してきた「電車運転体験会」(小学4年生以上対象)。今回は、その内容を一部変更し開催します。
通常回では体験できない小学1年生~3年生を含めた6年生までの小学生を対象に、運転体験や車掌体験など能勢電鉄の乗務員の業務に触れてもらいます。
夏休みの、またとない思い出作りの場として楽しめますよ!
「のせでん電車運転体験会」開催概要
(1)開催日:2023年8月18日(金)・8月21日(月)の2日間
(2)開催時間:
【午前の部】9時30分~12時00分
【午後の部】13時30分~16時00分
(3)開催場所:能勢電鉄 平野車庫(平野駅集合・解散)
(4)体験者:小学生(1年生~6年生)
(5)定員:各回10組(合計40組)
※保護者同伴1名必須
※体験者は1組2名まで可
※1組につき体験者・同伴者含め4名まで(家族に限る)
(6)内容:
・運転知識教習
・運転体験1組2回(1回約77メートル)
・車掌体験(車内アナウンス・扉開閉)
・洗車体験
(7)参加費:12,000円/組 ※銀行振込
(8)応募方法:能勢電鉄ホームページにて申込受付 ※事前応募抽選制
https://noseden.hankyu.co.jp/
(9)応募期間:2023年6月28日(水)14時00分から7月18日(火)17時00分まで
(10)当選発表:2023年7月20日(木)メールにて当選通知配信
●能勢電鉄ホームページ:https://noseden.hankyu.co.jp
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>
✅テーマは「夏祭り!」世界にひとつだけのオリジナルアイテムが作れるキッズワークショップが東京・芝公園で開催
✅江崎グリコの工場見学施設「グリコピア」が、8月の工場見学受付をスタート! 夏休みの自由研究にもおすすめ
✅「浅草花やしき」に新アトラクション登場! 江戸四大怪談をモチーフにした新お化け屋敷やARを使った最新施設がオープン
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
