乗り継ぎの待ち時間が楽しい!仁川国際空港の過ごし方をご紹介♪
- IMATABI(イマタビ) |

世界的評価の高い仁川国際空港
photo@仁川国際空港
世界の空港の調査を行っているスカイトラックスが発表した「世界ベスト空港2019」では、乗り継ぎでのベスト・エアポート部門1位に仁川国際空港が選ばれました。仁川国際空港は、空港での買い物部門では3位、空港での食事部門では4位と、乗り継ぎも便利で楽しさ満載の空港なのです♡
また、国際空港協議会による世界空港サービス評価でも、仁川国際空港は世界最高のサービス品質であるとして12年連続で選ばれています◎仁川国際空港には無料観光ツアーや仮眠室、シャワー室があり、楽しみながら乗り継ぎ時間を過ごす工夫がたくさんあるのです。
日本の各空港から仁川国際空港経由の海外便がたくさん飛んでいるので、地方に住んでいる方にとっては成田空港や関西空港に行かずともよく、とても便利な空港であるといえます。また、日本からの直行便よりも時間はかかりますが、航空券代は安くてお得です♪
乗り継ぎの仕方
photo@仁川国際空港
仁川国際空港は従来の第1ターミナルに加えて、2018年に第2ターミナルがオープンしました。正規航空会社は第1ターミナルと第2ターミナルのどちらかに、LCCは第1ターミナルと第2ターミナルの間にあるサテライトターミナル(コンコース)に発着することが多いので、事前に確認しておきましょう。
乗り継ぎの際、次のフライトが別のターミナルの場合は無料のシャトルトレインに乗って移動するので、乗り遅れないようにしましょう。空港内は機能的に作られている上に、日本語の案内表示もあるので、移動しやすいのが嬉しいですね♡
入国前に飛行機内で出入国カードに記入をしておくと便利です。乗り継ぎの際に空港で一夜を過ごす場合、ホテル名などを入れる滞在先の部分にはTransitと記入すれば大丈夫です。空港に着いた後は、international Transfer(国際線乗り継ぎ)表示の指示通りに進めばOKです。
保安検査場では、搭乗券(eチケットの控えなど)とパスポートを見せてから、手荷物をX線検査装置に通します。これで乗り継ぎの手続きは完了です♪出国フロアは3階にあるので、発着掲示板で乗り継ぎ便の搭乗ゲートを確認しておきましょう。
各ターミナルに発着する主な航空会社
- 第1ターミナル
全日空、日本航空、アシアナ航空、アメリカン航空、ユナイテッド航空、ブリティッシュエアウェイズ、フィンエアー、ルフトハンザ航空、エミレーツ航空、その他の海外航空会社- 第2ターミナル
大韓航空、エールフランス、デルタ航空、KLMオランダ航空、アエロメヒコ航空、アリタリア-イタリア航空、チャイナエアライン、ガルーダ・インドネシア航空、チェコ航空、アエロフロート・ロシア航空、その他の海外航空会社- サテライトターミナル(コンコース)
ピーチ、エアアジア、エアソウル、チェジュ航空、イースター航空、ジンエアー、ティーウェイ航空、など※各ターミナルに発着する航空会社は、随時変わる可能性がありますので下記サイトでご確認ください。
乗り継ぎで使える施設
トランスファーラウンジ
photo@仁川国際空港
第1・第2ターミナルの4階には、無料で利用できるトランスファーラウンジ(乗り継ぎ客専用のラウンジ)があります。シャワールームがあり、ボディーソープ・シャンプー・タオル・歯ブラシ・ドライヤーが無料で使えます♡シャワー室は鍵がかかる個室となっているので、女性でも安心して使用できます。
洗面所・トイレ・荷物置き場もついているので、リラックスしながら利用できます◎ほとんどの国際空港のシャワールームは有料なので、ここまで至れり尽くせりで無料であるとは、世界的に評価が高いのも納得です。シャワールームの隣りには、有料ですがマッサージルームもあります。
シャワールームを抜けるとあるのが、仮眠することのできるナップゾーン。ここには、広めのソファーやリクライニングチェアなど横になれるスペースがあるので、深夜には大人気。うっかり寝過ごさないように注意してくださいね^^トランスファーラウンジには、インターネットコーナーもあります。無料で利用できるパソコンが置いてあり、電源コンセントやUSBのスマホ充電コーナーもあり、充実しています◎
トランジットツアー
photo@仁川国際空港
トランスファーラウンジの中でゆっくりと過ごすのもいいのですが、体力のある方には無料のトランジットツアーもおすすめです◎1時間程度で行けてしまう空港近隣コースから、5時間以上時間のある方におすすめする明洞まで行けるツアーもあります。韓国市街でショッピングをするのも楽しいですよ♡
トランジットツアーデスクは、第1・第2ターミナルの入国審査場の隣りにあり、トランジットツアーデスクで、搭乗券とパスポートを見せれば誰でも参加できます。ツアーの申し込みは先着順となっており、ネットで事前に予約しておくこともできます。全てのツアーに英語のガイドがつきます。
トランジットツアー例
- エンターテイメントツアー(2時間)
韓国の複合リゾート施設「パラダイスシティ」に行き、カジノ・クラブ・アートギャラリーなどのエンターテイメントを楽しみます。- 仁川シティツアー(2時間)
松島韓国村や松島セントラルパーク、ショッピングが楽しめるトリプルストリートを巡るツアーです。- 冒険ツアー(4時間)
まだかなりの金鉱が残っているとされる光明洞窟(旧始興鉱山)に行くツアーです。- 寺院ツアー(4時間)
伝燈寺、徳津鎮を巡るツアーです。
伝燈寺は韓国に初めて仏教が伝わった4世紀に建てられた韓国で最も古い寺院の一つです。13世紀に元宗の時代に建て直されました。
徳津鎮は高麗時代に砲兵基地として活用され、1970年に再建されました。- ショッピングツアー(5時間)
韓国最新ファッションやグルメが楽しめる明洞と、韓国で一番大きい伝統市場である南大門市場を巡るツアーです。- 伝統ツアー(5時間)
1395年に建てられた朝鮮王朝初の宮廷である景福宮と、ソウル鐘路にある伝統ストリート仁寺洞を巡るツアーです。※ツアーは随時変更する場合がありますので、下記サイトでご確認ください。
有料ラウンジとホテル
photo@仁川国際空港
仁川国際空港には「SKY HUB LOUNGE」という有料のラウンジがあり、プライオリティパスや対象のクレジットカードを持っている人であれば無料で利用できます。また、乗り継ぎ客専用のトランジットホテルもあり、滞在時間は12時間と24時間のどちらかを選べます。宿泊料金は約13000円から。
宿泊料金がちょっと高い……と感じる方は、ソウル市内または項羽港周辺のホテルを利用する方法も。ソウル中心部から空港までは約50km離れているので、空港鉄道A’REXか空港リムジンバス、タクシーでホテルまで移動しましょう。
韓国伝統文化センター
photo@仁川国際空港
第1・第2ターミナル3階には、韓国伝統文化センターがあります。営業時間は7:00~22:00で、屏風や団扇づくりなどを無料で体験することができます♪15時と16時には伝統音楽の公演が行われ、思わず聞き入ってしまうことも♡
photo@仁川国際空港
また、空港内を王家に扮した人々がパレードを行うこともあるので、時間帯があえば見られることも♡韓国伝統文化体験館では、チマチョゴリを無料で試着することもできます。博物館に行かなくても、空港で韓国の歴史や文化体験ができるとは、お得ですよね^^
グルメ&ショッピング
グルメ
photo@仁川国際空港
長い待ち時間の楽しみの一つが食事とショッピング。韓国で人気のパン屋「パリ・クロワッサン」は、第1・第2ターミナルのトランスファーラウンジと一般エリアの中にいくつか店舗があるので、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか♪
第1ターミナル4階には、韓国料理チェーン店「スクールフード」があり、手軽な価格で韓国グルメを楽しむことができます。また、甘いものが食べたくなったら、同じフロアに「Gourmet DESSERT」というスイーツのフードコートがあるので、食べ比べもできますよ。
サーティワンアイスクリームのようにフレーバーやトッピングが選べる「ALASKA Lab.(アラスカ・ラボ)」は大人気のアイスクリームのお店。液体窒素で急速冷蔵させる様子を眺めるだけでワクワクする気分に♡眺めて楽しい食べておいしいスイーツのお店です。
ショッピング
※画像はイメージです。
ショッピングといえば、もちろん仁川国際空港にも世界的なブランドの免税店がたくさんあります。それらのお店でブランドバッグや、お財布、アクセサリーをお得に購入するのも良いのですが、仁川国際空港ならではのショッピングといえば、韓国コスメ。
第1・第2ターミナル地下1階にある「オリーブ・ヤング」というドラッグストアでは韓国コスメを手軽な値段で買うことができます。美容にこだわりのある韓国ならではのパックやシートマスクはその数の多さに目移りするほどです。
野菜や果物などの自然素材で作られたシートマスクから、ドクターズコスメまで今ソウル市内で人気のコスメが一堂に会しています♡抜群のカバー力で大人気の「ザセム」のコンシーラーや、スティックタイプの日焼け止めなど、日本でも取り上げられている商品もたくさんありますよ。
新しい第2ターミナル
photo@仁川国際空港
第1ターミナルよりも近代的なビルである第2ターミナルには、飛行機が見渡せる展望エリアがあります。出発ロビーからエスカレーターで5階に上がると、渡り廊下がとても美しい屋内展望エリアに行くことができます。
天井には電飾が施され、滑走路から飛び立つ飛行機のアニメーションが楽しめ、エントランスだけでわくわくした気分を味わえます。展望エリアには、仁川国際空港のジオラマや、VR体験コーナー、カフェなどもあり、空いた時間を楽しく過ごすのにぴったりの場所です◎
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
