どうせ読むならポイント貯めない?

名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化

937 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

国道22号「名岐道路」が新規事業化されました。名古屋と岐阜を最短で結ぶルートの計画が、大きく動き出します。

一宮JCTをスルー

 国土交通省中部地方整備局は2025年4月1日、国道22号名岐道路の「一宮~一宮木曽川」が新規事業化されたと発表しました。名古屋~岐阜間の最短ルート計画が大きく動き出します。

Large figure1 gallery15右上の高架道路が名古屋高速16号一宮線。終点の一宮中入口付近は、上下線一体型の橋脚に対し、橋桁は上り線だけ(画像:国土交通省中部地方整備局)。

 名岐道路は、名古屋高速16号一宮線をさらに北へ延伸し、東海北陸道の一宮木曽川ICに直結させるものです。

 延長は7kmで、国道22号の上に4車線の高架道路を整備。途中に2つのICを設ける想定です。名岐道路の機能を最大化するために、一宮木曽川ICはランプを追加するなどしてJCTに改造します。

 なお、有識者で構成する2025年3月の国土交通省中部地方整備局の小委員会では、施工時の懸念点が示されました。

 一宮線の一宮IC(名神)以北の開通済み区間は、将来の整備を見越して上下線一体の橋脚となっていますが、建設年次が古いため補強が必要になるかもしれないとのこと。また、JCT付近などは、通常のクレーン架設では対応できない可能性があるといいます。今後、これらの分析と対応も検討されます。

 一宮線は現在、名神の一宮ICを越えた一宮中入口で途切れています。そのため、東海北陸道へ行くには、一宮ICから名神に入り、一宮JCTから東海北陸道に進む必要があります。これが中京圏屈指といわれる一宮JCT周辺の大渋滞を引き起こす一因になっています。

 名神では対策として、2024年9月に一宮IC~一宮JCT間の上り線が3車線化されて渋滞が大きく緩和。下り線も3車線化工事が進められています。ただし路肩や車線幅を狭くしてスペースを捻出した、いわば“応急措置”のため、NEXCO中日本は、いずれ元の2車線に戻す可能性もあるとしています。

 名岐道路が完成すれば、名神を通らずに名古屋高速と東海北陸道が直結するため、渋滞の抜本的な緩和が見込まれます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!