どうせ読むならポイント貯めない?

無印良品の元店員が本気でおすすめ!夏の家事がラクになる優秀アイテム特集

1,574 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

①水出し・国産大麦の麦茶

無印良品 夏 おすすめ アイテム

夏だけでなく、1年を通して愛用しているのがこの商品です。

特にこの時期欠かせないのが麦茶などのお茶類。

ペットボトルは割高になるので、マイボトルで持ち歩けば節約にもなります。

けれども、毎日やかんで沸かし、粗熱を取って冷蔵庫へ…と、地味に大変な作業の繰り返しです。

そんな夏の家事をラクに時短にしてくれるのが「水出し」タイプのお茶です。

無印良品 夏 おすすめ アイテム

作り方は簡単!

水を入れた冷水筒にパックを入れるだけ。

2時間ほど冷蔵庫で冷やせば麦茶ができあがります。

やかんで沸かすと粗熱を取ってからでないと冷蔵庫に入れられないのですが、これだとその時間が省けて時短に。

何よりお茶を沸かすためにキッチンに立たなくてもいいのも便利です。

無印良品 夏 おすすめ アイテム

1パックで1L分のお茶が水出しできます。

冷茶ボトルには同じ無印良品の「ストレーナー付き冷水筒」を愛用しています。

この冷水筒は冷蔵庫の中で横にも置けるので、ドアポケットがいっぱいの時も使えて便利。

②ごはんにかける・麺にかけるシリーズ

無印良品 夏 おすすめ アイテム

休日のランチや疲れて帰宅した時におすすめなのがこちら。

ご飯や麺にサッとかけるだけで、メインが完成します。

暑くてキッチンに長時間立ちたくない時や、仕事で疲れた後に便利なので常備しています。

無印良品 夏 おすすめ アイテム

今年のオススメはこちら。新登場した「麺にかけるシリーズ」。

茹でたうどんと混ぜ合わせるだけで、いつもと違ううどんが手軽に味わえます。

③発酵ぬかどこ

無印良品 夏 おすすめ アイテム

夏に大人気!お勧めのイチオシがこちら。

美味しいぬか漬けが簡単に作れます。

無印良品 夏 おすすめ アイテム

まず、ぬか漬けにしたい野菜などを用意して、サッと水で洗います。

無印良品 夏 おすすめ アイテム

袋に入れやすい大きさに切って、ぬかに漬けるだけ。

無印良品 夏 おすすめ アイテム

ジッパーをしてそのまま冷蔵庫へ。

無印良品 夏 おすすめ アイテム

半日~1日で美味しいぬか漬けが完成です。

夏は食欲が落ちることもあるのですが、これがあればご飯が美味しく進みます。

また、冷蔵庫に余りがちな食材で作れば食品ロスの削減にも繋がります。

漬けるだけなので、初めてでも失敗なしでできるのが特徴。

これがあると、ほったらかしで美味しい常備菜ができて便利です。

無印良品では毎日の食事作りが時短になるアイテムが揃っています。

店頭でぜひ手に取ってみてくださいね。

※記事中の情報は、筆者執筆時の情報です。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!