どうせ読むならポイント貯めない?

その手があったか! 自宅で指輪のサイズを測る方法

4,337 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

好きな人に指輪をプレゼントしたいけれど、サイズが分からない! こっそりサイズを知る方法はないか……。そんなことを考える人は少なくないと思います。

指輪のプレゼントは特別感がありますから、こっそりサイズを調べてサプライズでプレゼントしたいものです。

今回は、相手に気づかれないように、指輪のサイズを測る方法をまとめてみました。

■指輪サイズの測り方

指輪のサイズは、宝飾店に行くと「リングサイズ棒」という棒を使用して、いくつかのサイズを試しづけしながら測ります。

指輪のサイズを正確に知るには店舗に行くことをおすすめしますが、サプライズプレゼントにしたい場合や、ネットで指輪を購入したい場合は、自宅でサイズを測る必要がありますよね。

そこでまずは、家にあるもので指輪のサイズを測る方法を紹介します。

◇自宅で指輪のサイズを測る方法


*
用意するもの
・細長い紙
・定規
・ペン
*

手順1.測りたい指の一番太い部分に、細長い紙を巻きつけます。この時、指に紙がピタッと密着するようにしましょう。

手順2.重なった部分に、ペンで印をつけてください。

手順3.印までの長さが何センチあるのかをメジャーや定規で測りましょう。この数字が指輪の内周になるので、これを宝飾店の店員さんに伝えれば、何合サイズなのかが分かります。

また、ネットで購入する場合には以下の表を参考にリングサイズが何号かを確かめてみてください。

◇指輪のサイズ対応表

☆5~13号

サイズ 直径(mm) 内周(mm) 5号 14.4 45.0 6号 14.7 46.1 7号 15.0 47.1 8号 15.4 48.2 9号 15.7 49.2 10号 16.0 50.3 11号 16.4 51.3 12号 16.7 52.4 13号 17.0 53.4

☆14~20号

サイズ 直径(mm) 内周(mm) 14号 17.4 54.5 15号 17.7 55.5 16号 18.0 56.5 17号 18.4 57.6 18号 18.7 58.6 19号 19.0 59.7 20号 19.4 60.7

自宅で指輪のサイズを測る場合は、目安として上記の方法を試してみてください。不安な場合は、実店舗やネットショップの店員さんに相談してみるのもおすすめですよ。

■こっそり指輪のサイズを測る方法

ではこっそり相手の指輪のサイズを測るにはどうしたらいいのでしょうか。プロポーズをする時にサプライズで指輪を渡すことができれば、より感動的な演出になるでしょう。

ここでは、相手にバレないようにこっそり指輪のサイズを測る方法をお伝えします。

◇(1)相手が寝ている間に測る


相手がぐっすり寝ている時なら、気づかれずに指のサイズを測ることができるかもしれません。上記の方法で、測ってみましょう。

ただし、お酒を飲んだ後などは指がむくんでいることがあります。そのため、できれば一度だけではなく、何度か測ってみて平均値を出すといいでしょう。

◇(2)相手の指輪の直径を測る


相手が寝ている時やお風呂に入っている時などに、いつもつけている指輪の直径をこっそり測る方法もあります。

しかしこの方法は、相手が左手薬指に指輪をつけていない場合は使えません。右手と左手ではサイズが異なる場合もあるので、あくまで目安の数字として捉えましょう。

◇(3)相手の友達に協力してもらう


相手の友達に婚約指輪を渡したい旨を伝え、サイズを聞いてもらうように頼んでみるのもいいでしょう。

会話の流れで自然に聞いてもらうように意識すれば、相手にも怪しまれることはないのでは?

◇(4)一緒にアクセサリーショップに立ち寄る


ショッピングデートなどの途中に、アクセサリーショップにふらっと立ち寄ります。そして、いろいろと指輪を試着してもらうのです。この時、相手が左手薬指に指輪をつけたら、そのサイズを覚えておくようにしましょう。

あまり怪しまれないよう、ピアスやネックレスを見るふりをしながら指輪コーナーへ誘導してみてください。

▶次のページでは、指輪のサイズがどうしても分からない時の対処法を紹介します。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!