顔が古く見える?アイメイクの見直しポイント3選
- michill (ミチル) |

1.コントラストが強い横割りグラデーション
まつげのキワからアイホールに向かって横割りのグラデーションを作るアイメイクは、簡単に立体感のある目元を作ることができる、最もポピュラーな方法ですが、コントラストが強すぎると、一気に平成感が出てしまいます。
全体的にまろやかなカラー使いで、縦割りグラデーションに近い方法で目の横幅を広げるのが、今っぽく仕上がる最大のポイントです。
2.主張の強いアイライン
コントラストが強いアイメイクと相性が良かったのが、主張の強い濃いアイラインです。アイラインをしっかり描くと、目が強調されて大きく見えると思っている方が多いのですが、すべてはバランスなので、今トレンドのアイメイクに主張の強いアイラインを合わせると、アイラインだけが悪目立ちしてしまい、却って目が小さく見えてしまいます。
垢抜けた目元を作るなら、まず、まつげの間をダークブラウンのアイライナーで埋めた後、黒目の終わり辺りから目尻に向かってアイラインを描きましょう。アイシャドウの締め色を使って、描いたアイラインのアウトラインをぼかすと、より今っぽい仕上がりになります。
3.ナチュラルすぎるまつげ
ナチュラルなまつげが流行った時期もあったので、それ以降、パンダ目になりにくく、メイク落としもしやすい、ナチュラルまつげ派でいる方も多いのではないでしょうか。
今は、淡くまろやかなカラーで自然な立体感を出すアイシャドウの塗り方がトレンドなので、このアイメイクにナチュラルなまつげを合わせると、抜け感を通り越して、全体的に締まりのない目元に見えてしまいます。
今は、まつげの存在感を出した方が相性が良く、メリハリが出て垢抜けた目元に仕上がります。ボリュームを出すことよりも、綺麗なセパレートロングまつげを目指しましょう。
使用アイテム
・ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ01/ジルスチュアート
・ハイパーリフトマスカラ ブラウンブラック/ディーアップ
・エクストリームジェルプレッソペンシルライナー04/クリオ
・ブラウンズ クリーミィペンシル BR303/ヴィセ
・シャープ ソ シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー05/クリオ
なんか顔が古いかもと思ったら見直してほしい、アイメイクのポイント3つをご紹介しました。当てはまるポイントはありましたか?難しいテクニックは不要なので、ぜひ明日から取り入れてみてくださいね!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
