どうせ読むならポイント貯めない?

全部100均。リモートワークが劇的にラクになる「スマホグッズ」3選

3,368 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

■仕事捗るスマホグッズ3選

リモートワークが増えたこともあり、お仕事にもスマホやタブレットが欠かせないといった方も多いのではないでしょうか?

今の時代スマホでお仕事ができるくらい、調べものをする時やメモをする時、テレビ会議や資料の確認をする時など、さまざまな場面で役立つので、スマホをデスク周りに置いておくことも多いと思います。

その反面、使用頻度が高いからこそつい色んな場所に置いてしまい、ふとした時に「あれ? どこに置いたっけ!」なんて人もいるのでは?

そんな方に便利なアイテムが100円ショップで販売されているので、今回はおすすめの3点をご紹介します!

◇ダイソー「折りたたみ式スマホスタンド」110円

カラーは他にブラックとグレーが販売されています。

コンパクトに折り畳まれた商品で、カチカチと広げるとスマホスタンドになります。

好みの角度に調整ができるのと、充電しながらでも使えるのが助かります。

縦横どちらの向きでも使えるので、スマートフォンでテレビ会議に参加したい時や、映像や資料などを確認する時にも便利です。これなら必要な時に急いで試行錯誤して、周りにある箱や本など色んなアイテムにスマホを立てかける必要もなくなりますね。

本体の底は滑り止めつきなのでテーブルも傷つけず、簡単に折りたためるので持ち運びにもおすすめです。

◇キャンドゥ「スマホが立てられるスタンドクリップ2P」 110円

カラーはグレーとピンクがあり、セリアでも購入可能です。

こちらは便利な2WAYになっていて、書類をまとめたりノートの目印にクリップとして使用したりする他に、スマホが立てられるスタンドクリップとしても使えます。

クリップとは反対側にスマホを立てかけるだけで、しっかりと固定されます。スマホスタンドとは思えないコンパクトなアイテムなので、ペンケースやポーチに入れることもできて、持ち運びに便利ですよ。

◇ダイソー「デスクスタンド」110円

最後に、モノが散らかりがちなデスクにはこちらがおすすめです!

デスク周りに資料やノートなどいろいろ出していると、気づかない間にスマホが下敷きになって、ふとした時に「スマホどこに置いたっけ……!?」なんて焦ることはないですか? そんな時はこちらのアイテムを使って定位置を決めておけば、スマホの紛失を防ぐことができます。

クリアカラーでスッキリとしたこのケースには、筆記用具などを立てる他に、手前にスマホやタブレットを立てかけることができます! スマホは縦向き・横向きどちらにも置けました!

また、手前の部分にはスマホ以外に、メモや付箋も置くことができます。

よく使う筆記用具こそ、使った後に毎回引き出しやペンケースに戻すのは少し手間ですよね。あとで片づけよう! と思っていても結局デスク周りに置きっぱなし……なんてことも。

デスク周りにペンスタンドがあれば、取り出しやすく戻しやすいので机の上が散らかることも防げますよ。

■スマホスタンドのイチオシまとめ

100均のスマホスタンドは、コンパクトなものや収納にも役立つアイテムなど、種類もたくさん販売されています。必要な時にすぐに立てかけることができたり、スマホの置き場所が決まることで探す手間が省けたりするので、お仕事もスムーズに捗ると思います。

ぜひみなさんの日々の生活に、自分にあったスマホスタンドを取り入れてみてはいかがでしょうか?

(池田真子)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!