どうせ読むならポイント貯めない?

もう普通の味噌汁に戻れない!ヨーグルトの「ちょい足し」でうまみも栄養もアップ!

9,832 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

寒い日はいっそう身にしみる「お味噌汁」

具材のバリエーションも豊富で、毎日飲むという人も少なくないですよね。

今回は、いつものお味噌汁をよりおいしく仕上げるひと手間を紹介します。仕上げに「ヨーグルト」をちょい足しするだけなのですが、これがいい仕事をするんです。

「だし使わなくても美味しい」

「味噌汁にヨーグルト」。ちょっと意外な組み合わせですが、ヨーグルトを手掛ける明治の公式サイトでは、「ヨーグルト味噌汁」のレシピが掲載されており、「味噌とヨーグルトはうまみも栄養もアップするベストコンビ」と紹介されています。

また、2022年9月には情報番組「あさイチ」(NHK)で、「ヨーグルトでみそ汁風さっぱり汁」が取り上げられていました。こちらは味噌汁に「ちょい足し」するのではなく、なんとヨーグルトそのものを味噌代わりにする、というレシピです。

いずれにしても、味噌とヨーグルトは相性が良いというわけです。SNSをのぞくと、ヨーグルトを味噌汁に混ぜて飲んでいる人も散見されます。

「ナイスなコンビネーション」
「だし使わなくても美味しい」
「旨い」
「隠し味で入れると最強」

今回は、明治のレシピを参考に、記者も実際に作ってみました。作り方は簡単で、いつも通りのお味噌汁に、仕上げとしてプレーンヨーグルトを加えるだけです。

用意するのは、普通のお味噌汁(具材はお好みで)と、無糖のヨーグルト。ヨーグルトは、4人当たりで60g入れると良いそう。

今回は、1人前なので約15gを仕上げに入れました。

完成したのがこちら。いつものお味噌汁より少し濁っているかな、という程度で、見た目にはとくにわかりません。香りも変わらずです。

恐る恐る飲んでみると、入れる前の味と比べて、ダシのようなうまみをより強く感じました。不思議なことに、ヨーグルトの風味はしません

明治のサイトには「ヨーグルト特有の酸味と香りは全く気にならず、驚くほどに和食の定番の味に溶け込みます」と書かれていましたが、その通り。

味噌汁と自然にマッチしていて、風味も豊かになっている気がします。いつものお味噌汁がワンランクアップした印象です。

今回は豆腐とわかめのお味噌汁を用意しましたが、具材と一緒に食べても違和感はありません

食べ進めても変な酸味はせず、ヨーグルトが入っていると言われなければ気付かないレベルです。

発酵食品同士の相乗効果

ここまでマッチする理由は、発酵食品同士の相乗効果といえるでしょう。明治は「味覚センサーを用いて、ヨーグルト味噌汁のコクと味の深みを検証」した結果を、自社サイトに公開しています。

それによると、ヨーグルトを加えることで、
・後を引くコクと余韻が加わる
・塩カドがとれる
・味の深みが増したマイルドな飲み口になる
ことがわかっています。

手軽にできて、よりおいしくなるのは嬉しいですよね。気になる人はお試しを。

(東京バーゲンマニア編集部 みやま胡桃)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!