石川県でコテージ泊をするならココ!おすすめコテージ15選
- IMATABI(イマタビ) |

1:アストロコテージ
photo @アストロコテージ
能登空港から車で30分程度行ける「アストロコテージ」。こちらのコテージの特徴は何んといっても、天体観測がイメージのコテージであること!
そして、このコテージはなんと、植物園内にあるんです。日中は花や緑に囲まれながらBBQ、夜は、夜空を観察できるなんで、夢のようですね♪
photo by inazakira 「柳田植物公園」
アストロコテージ周辺の観光
柳田植物公園
このコテージは、柳田植物公園の中にあるので、公園内の散策は必須です!広大な自然林の中に遊歩道や、植物園があり、見る人を楽しませます。
千畳敷
コテージからは10kmほど離れた場所にあります。水深が1mほどの浅瀬が広がり、かつてはここから採石されて、墓石や、門柱にしていたようです。
2:家族コテージノトイエ
photo@家族コテージノトイエ
能登半島の中心付近にある「家族コテージノトイエ」。
今までのコテージといえば、キャンプ場内にあるウッディ-なイメージだと思いますが、こちらのコテージは、中に一歩入るとまさに、家のようなホテルなんです♪清潔感溢れるコテージは、居心地抜群ですよ!
お風呂はもちろん温泉で、贅沢なひと時を味わえるのも石川県ならではといった感じです◎
キッチンもIHクッキングヒーター使用のシステムキッチン。広々充実していますので、みんなで、ワイワイ料理作りを楽しむことだってできそうです^^
家族コテージノトイエ周辺の観光
道の駅 ころ柿の里しか
温泉施設もある道の駅。
特産物などが充実しているので、お土産を買う際にはぜひ立ち寄りたい場所です♪花のミュージアムフローリィ
屋内外あわせて500種類を超える草花を思う存分、見ることができる施設です^^
南欧雰囲気が漂う、オシャレな建物も素敵です。
3:白山瀬女コテージ村
※写真はイメージです。
石川県白山市にある「瀬女コテージ村」は、本格的なログハウスを堪能できるコテージです。そのコテージの広さは、県内最大級の広さで、大人数でワイワイ楽しむには最適です♡
また、コテージ内も清潔感に溢れていて、人気なのも納得のコテージ。
BBQテラスもついているので、みんなで、楽しい思いでも作れそうですね!
瀬女コテージ村周辺の観光
手取渓谷
手取川の美しい清流を堪能できる渓谷。綿ケ滝は一度は訪れたい名滝です。
松任金剣宮(まっとうかなつるぎぐう)
市の指定文化財になっている神社。創立は717年という、歴史ある建物です。
4:医王の里オートキャンプ場
photo@「医王の里オートキャンプ場」
このコテージの魅力は、なんといっても、金沢の中心がから車で30分程度の場所にある、アクセスの良さです!
医王山の美味しい水が流れる、心が豊かになるキャンプ場内のコテージです。
キャンプはちょっと大変だけど、コテージ泊なら、みんなで行きたいという方にはおすすめですよ♪
医王の里オートキャンプ場周辺の観光
医王山
医王の里オートキャンプ場に訪れたら、医王山は必見です。
夜にドライブをすると、最高の夜景を望むことができますよ♪兼六園
キャンプ場からは、10kmほど離れた場所にある、金沢を代表する観光名所。
美しい庭園は訪れる人を魅了する日本三庭園の一つです。
5:Dejavu(デジャブ)
photo by Ann Lee 「気多大社」
1日1組限定の、コテージ「Dejavu(デジャブ)」。
すてきなカナディアンログハウスは、誰もが、あこがれる素敵なコテージです!備品もすべて揃っているので、準備物は、着替えのみでOK。
6人まで宿泊可能なので、大人数で楽しい思い出を作ることもできますよ^^ペットもOKなので、愛犬同伴も可能です◎
Dejavu周辺の観光
気多大社
国の天然記念物になっている社叢(しゃそう)。
パワースポットとしても有名な場所です。千里浜海岸
海水浴場としても人気のスポットです。
渚ドライブに出かけて、絶景の夕日を見るのが最高!
6:白峰温泉 御前荘 緑の村コテージ
※写真はイメージです。
BBQテラスのついた、広々コテージが最高です!施設内には温泉もあり、自然の中でのんびりしながらお肌がつるつる、なめらかになれるなんて素敵ですよね♪
みんなで楽しく過ごしたい人にはおすすめのコテージです。
白峰温泉 御前荘 緑の村コテージ周辺の観光
山下ミツ商店
白峰名産の硬豆腐が味わえる名店です。
少量でも満腹になれる、ダイエットにも最適の健康食品。
7:ちりはま ホテルゆ華
photo @ゆ華
こちらはホテルですが、離れ風のコテージが6室あります。最大で6名まで宿泊が可能な離れで、楽しい旅の思い出を作りましょう^^
広ーい敷地の中にゆったりと建てられているコテージの居心地は抜群で!バルコニーからの景色も日頃の疲れを癒してくれそうです◎
ちりはま ホテルゆ華周辺の観光
輪島朝市
photo by Dao-hui Chen 「輪島朝市」
ホテルからは、車で1時間ほどの場所です。
漆器でも有名な輪島は、朝市でも有名。開催物や野菜、民芸品も数多く立ち並びます♪
8:能登・門前 ファミリーイン ビューサンセット
photo@能登・門前 ファミリーイン ビューサンセット
こちらもホテルではありますが、コテージ完備のホテルです。コテージは全部で5棟あります。
日々の暮らしを忘れさせるリゾートライフをコンセプトに、その名の通り、絶景のサンセットを見ることができます♡
日本海も一望できる展望台もあるので、海派の人にはぜひおすすめですよ♪
能登・門前 ファミリーイン ビューサンセット周辺の観光
琴ヶ浜(泣き砂の浜)
通称、鳴き砂の浜と言われる、歩く旅に砂が「きゅっきゅっ」と鳴る、白砂の美しい海岸です。
9:満天星の家(ハートランドヒルズin能登@志賀の里)
※写真はイメージです。
ここからは、11棟のコテージからなるハートランドヒルズin能登@志賀の里の個性あふれるコテージをひとつずつご紹介!
その中のひとつで、もともとはハウスメーカーのモデルハウスとして利用されていた建物を改築した「満天星の家」。モデルルームというだけあって、さすが!洗練された美しい部屋の空間は、居心地抜群ですよ!
電動の天窓があるので、そこから満点の星空を眺めることだってできちゃいます^^
満天星の家周辺の観光
石川県能登島ガラス美術館
高台にある、美術館で、日本海を眺めることができます。
から図の彫刻を鑑賞できる屋外施設がある他、館内の構造もユニークで、観光客を楽しませます。
10:吹き抜けのある家(ハートランドヒルズin能登@志賀の里)
※写真はイメージです。
ハートランドヒルズの中でも、吹き抜けが印象的な高い天井のコテージ。さらに、ここでは玄関からリビングまで、段差のないバリアフリー設計なので、車椅子も対応できます。
吹き抜けのある家周辺の観光
能登島大橋・ツインブリッジのと
能登のシンボルとしても有名なツインブリッジ。
全長620mの曲線美を堪能できます。
11:憧れのログハウス(ハートランドヒルズin能登@志賀の里)
※写真はイメージです。
コテージといったらログハウスがいい!という方にはピッタリ♪
そしてお風呂には、世界初という酸素美泡湯がついているのだそう◎世界初と聞くと、それを体験するためだけに行ってみてもいいかもしれませんね!
ただ、こちらの施設は会員限定なので、宿泊希望の場合は、事前に会員登録をしてからの宿泊となります。
憧れのログハウス周辺の観光
石川県七尾美術館
能登にゆかりのある方々の作品を多く展示しています。
なかでも桃山美術ではあまりにも有名な長谷川等伯の誕生の地であることから、その作品が中心になっています。
12:メルヘンの家(ハートランドヒルズin能登@志賀の里)
※写真はイメージです。
志賀の里のコテージのひとつである、メルヘンの家。このコテージの魅力はなんといってもコテージ内のお風呂が、かけ流しの温泉であること♪
また、みんなでワイワイBBQをした後は、カラオケだって楽しめちゃいますよ♪
みんなで盛り上がりたいなら、「メルヘンの家」で決まり!
メルヘンの家周辺の観光
能登ロイヤルホテル
ハートランドヒルズ能登から約500mほどの場所にあるホテルです。
露天風呂や広々した大浴場もあるので、アウトドアで思う存分遊んだ後には広いお風呂でゆっくり休むのも良いですね♪能登金剛遊覧船
能登金剛・巌門周辺の遊覧ができる船です◎
遊覧時間は約20分程度です。
13:海のカナディアンハウス(ハートランドヒルズin能登@いおり)
photo@「ハートランドヒルズ in 能登@いおり」
こちらもログ調ですが、海を眺めることができるコテージです。ペット可、カラオケ可能なので、みんなでワイワイしたい人には最適ですよ♪
海のカナディアンハウス(ハートランドヒルズin能登@いおり)
海のカナディアンハウス周辺の観光
七尾フラワーパークのと蘭ノ国
世界中のめずらしい蘭の花を中心に、熱帯植物を展示。
蘭が展示されている温室は、なんと日本海側最大級!
14:沖縄の海の家(ハートランドヒルズin能登@いおり)
photo by Greg Weng 「白米千枚田」
沖縄の家をイメージした、コテージ。
ウッドデッキで波の音をききながら、のんびりくつろぐのも良さそうです。
花火OK、BBQもOKなので、みんなで、楽しく過ごせそうですね!
海の沖縄の家周辺の観光
白米千枚田
コテージからは車で1時間ほどかかります。
海沿いにある、美しい棚田は必見!
夜のライトアップも幻想的です。
15:海のヨーロピアンハウス(ハートランドヒルズin能登@いおり)
※写真はイメージです。
最後は、アルプスをイメージした、オレンジ色の屋根が可愛いコテージをご紹介。
日本海と北アルプスを両方楽しむことができる自然の中で、みんなで思い出を作るのはいかがですか?
ヨーロピアンハウス周辺の観光
武家屋敷跡 野村家
コテージから車で1時間程度の場所にあります。
江戸時代の加賀藩氏、野村家のお屋敷です。
庭園がきれいなことで有名で、観光名所のひとつです。
訪れたい場所や、目的に応じてコテージを選ぼう!
石川県のコテージ15選をご紹介してきましたが、その特徴はさまざまにあります◎
そのため、何人で行くか、どの観光地、どのエリアに行きたいかによっても、宿泊するコテージが変わってくるはずです。
自分たちにあった、コテージを見つけて、楽しい思い出を作ってくださいね☆
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
