どうせ読むならポイント貯めない?

スタバ、ドトール、タリーズ...有名カフェの「桜ドリンク」特集!

4,564 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

2023年2月前半はバレンタインデーに向けたチョコレート系ドリンクがカフェの定番ですが、後半は"桜"をイメージしたドリンクが続々登場します。

(1)スターバックスコーヒー、(2)ドトールコーヒー、(3)タリーズコーヒー、(4)リンツ、(5)ナナズグリーンティーの5チェーンを特集します。

トッピングが華やか

(1)スターバックスコーヒー

この時期恒例の「SAKURAシリーズ」は、今年は2月15日から第1弾がスタート。2種の桜テイストのビバレッジが登場します。

さくら 咲くサク フラペチーノ」は、さくら風味のパールシュガーを合わせたさくらストロベリー風味のフラペチーノがベースです。ほか、サクサク食感の「ストロベリーフレーバーマカロン」、桜の花びらを混ぜ込んだ「さくらジェリー」もあって、カップ全体で満開の桜を表現しています。価格は690円(持ち帰りなら678円)。

さくら ソイ ラテ」は、さくらストロベリーソースにソイミルクをスチームして注いだホットビバレッジです。満開の桜をイメージした「さくらストロベリーシェイブ」と「ピンクシルバーシュガー」をトッピングしています。価格はShortサイズ550円(持ち帰り540円)から。4サイズから選べます。

販売期間は3月14日までです(※なくなり次第終了)。

(2)ドトールコーヒーショップ

2月16日から始まる「#ドトールさくら祭り」では、桜や抹茶を使った彩り華やかなドリンクが登場します。

淡いピンクの色合いが可愛らしい「桜オレ~わらび餅~(アイス)」(580円)と「桜オレ(ホット)」(550円)は、桜の花のペースト入りのソースを使用しています。ホイップの上にはあられ、桜の削りチョコをトッピング。アイスには、わらび餅を入れ、"ぷるっ"とした食感を楽しめる仕立てです。

爽やかなグリーンカラーの「桜グリーンティーオレ~わらび餅~(アイス)」(580円)と「桜グリーンティーオレ(ホット)」(550円)は、宇治抹茶を使用しています。トッピングは、ホイップとサクサク食感のあられ、桜の削りチョコです。

(3)タリーズコーヒー

昨年同様、「トムとジェリー」とのコラボ商品として、桜や苺がふんわりと香るドリンクが2種、2月10日から登場です。限定のデザインカップで提供されます。

トムとジェリー桜舞う苺ホワイトショコララテ」は、ホワイトチョコ風味のカフェラテに桜と苺のフレーバーがふんわりと香ります。まるで桜が舞っているようなフレークチョコのトッピングが華やかです。

トムとジェリー &TEA 桜香る苺ロイヤルミルクティー」は、まろやかな甘みのロイヤルミルクティーに、やさしく香る桜と苺の甘酸っぱさがアクセントになっています。

価格は各695円。ホットとアイスが選べます。

リンツはピスタチオ党も注目!

(4)リンツ ショコラ ブティック&カフェ

ピスタチオ党も注目したいドリンク「さくら香るピスタチオ ショコラドリンク」が、2月16日から期間限定で登場します。

リンツのホワイトチョコレートと相性が良い高品質のイタリア・シシリー産ピスタチオを贅沢に使用しています。

ドリンク部分は、リンツのホワイトチョコレートとピスタチオペーストをブレンド。さらにピスタチオクリーム、さくらソースで春らしい色合いに仕上げています。甘酸っぱさがアクセントになるさくらエスプーマは、ふわっとさくらが⾹り、春の訪れを感じさせます。トッピングにはさくらの花を模ったホワイトチョコレートと刻んだピスタチオを散りばめていて、食感も楽しめます。

価格は780円。販売は4月9日までです(※なくなり次第終了)。

(5)ナナズグリーンティー

2月15日から販売を開始する春の限定ドリンクは、「桜ストロベリーソフトクリームラテ」と「桜ストロベリー白玉ラテ」の2種です。

桜ストロベリーソフトクリームラテ」は、濃厚な桜のあんこを使用したラテに、ソフトクリームをトッピング。その上に、イチゴを丸ごと使用し、つぶつぶ食感が楽しめる苺ソースをかけています。価格はMサイズ790円、Lサイズ890円。

桜ストロベリー白玉ラテ」は、濃厚な桜のあんこと苺の酸味がマッチしたラテです。もちもちの白玉と、桜の花の塩漬けが甘いラテを引き立てます。ホットとアイスがあります。価格はMサイズ720円、Lサイズ820円。

販売期間は3月27日までです。なお、一部店舗では販売がない場合もあります。

(東京バーゲンマニア編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!