どうせ読むならポイント貯めない?

【用途別】クッキングシートないときの! キッチンで代用できるアイテム

10,091 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

お菓子作りや料理で活用するクッキングシートは、さまざまな用途で役立つ便利なもの。こびりつきを予防したりできるので、洗う手間が格段に減って助かりますが、使用頻度によっては常備していないお宅もあるのではないでしょうか? 急に必要になっても、おうちにあるもので代用できるんです。今回は代わりに使えるアイテムをご紹介します。

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

「クッキングシート」は名前の通り、料理やお菓子作りのときに使うもので、使い勝手のよさからさまざまなシーンで大活躍してくれる便利なアイテムです。

220207 111626 r

「ベーキングシート」「オーブンシート」といった名称で呼ばれることもあり、メーカーや商品によって名前の違いはあるものの、用途は同じ。デザイン性のあるものや100均でも取り扱いがあり、さまざまなタイプが販売されていますが、家庭によっては常備していないこともありますよね。

とはいえ、急にクッキングシートが必要になるときもあります。そんなときは、普段使っているもので代用してみませんか? 用途によっては、ほかのもののほうが使いやすい場合もありますよ。

クッキングシートの特長と用途

クッキングシートには大きく分けて2種類あります。グラスファイバーにフッ素樹脂(テフロン)加工をすることで繰り返し使うタイプと、紙にシリコン樹脂が塗られている使い捨てのタイプ。

グラスファイバーのほうが経済的ですが、曲げたり包んだりはできないので、汎用性は紙製の使い捨てタイプのほうがあります。用途に合わせて使い分けている人もいるようです。我が家では紙製の使い捨てタイプのクッキングシートを愛用しています。

220207 111923 r

そんなクッキングシートですが、どのようなものが代用として使えるかは、使用用途によって変わります。今回は紙製の使い捨てタイプのクッキングシートで考えてみましょう。

【使い捨てタイプの機能性・特長】
■紙製
好きな形や大きさにカット可能。折ったり曲げたり、丸めたりもできる。軽くて薄い。直火では焦げる可能性あり。線を描いたりできる。
■耐熱性
オーブン・電子レンジ可。フライパン・ホットプレーでの使用も可。
■耐油性
油じみができにくい。油分の吸い取りはしない。
■耐水性
濡れても簡単には破けない。
■シリコン樹脂加工
表面がつるっとしていてくっつきにくく、剥がれやすい。
■蒸気を適度に通す
密閉するわけではないので、余分な蒸気は逃がしつつ蒸したりできる。

273538920 3238824283020900 5898939821984237745 n

お菓子作りや料理で活躍できる場面はたくさん!

オーブンやフライパンを使うときに敷紙として使えば、キズや汚れがつくのを防ぎ、洗うのも簡単になります。料理の際には包んで蒸し料理をしたり、落し蓋にもなりますし、お菓子作りの際には即席のケーキ型になったり、生地の絞り出しのときなどに下書きをしてガイドとしても活躍します。

273520475 3238868556349806 1953928340358618931 n

キレイに剥がれるのでくっつきやすいものを乗せても安心だったり、クリームやチョコを絞り出して固めてから剥がしたり、移動もラクラク♪ ラッピング用のペーパーとしても使えます。

190113 144505 r

オシャレな柄つきのタイプもあります。これならラッピングの幅も広がり、型や敷紙として使えば、そのまま見栄えする仕上がりに。

とにかく使い方の幅が広いクッキングシート。このすべてをひとつで代用できるものはそうそうありませんが、それぞれの使い方によって代用できるものはたくさんあります。具体的にどのようなものがあるのか見ていきましょう!

用途別クッキングシート代用アイテム&方法

汚れ、こびりつき予防

180322 095335 r

汚れやこびりつき防止が一番使用頻度が高いですが、フライパンの場合はクッキングシートの代わりにアルミホイルで代用できます。焦げやすい調味料を使っても、フライパンに焦げつかないので安心。

220206 195735 r

オーブンで使用する場合はオーブンバットに油を塗っておくと、こびりつき予防になります。

220206 213623 r

隅のくぼみもしっかり塗っておくと、全体に生地を広げるようなピザや焼き菓子でも取れやすいです。オーブンバットは磨くと塗装が剥がれてしまうので、長く使うためにはこのひと手間が大切です。

型離れ

191012 113639 r

深さもあるケーキ型の場合は、くっつくと上手く型から出せず、崩れてしまってがっかりすることも。やはり、クッキングシートを敷くのが一番失敗がありません。

この場合の代用法は、生地を流し入れる前に、油脂を塗ってから小麦粉をはたいておくこと。焼き上がった後、意外にすんなり型離れしてくれます。

191013 151415 r

ゴミも出ず無駄がないので、パウンドケーキなどを焼く場合は、この方法で特に困らないくらいキレイに型離れしてくれます。

200514 155754 r

耐熱ガラスの器でも同じように代用方法が使えます。

161106 071309 r

プレゼント用などで、型を使わない場合は、紙製のケーキ型などが便利。使い捨てなので、型から出さずにそのままラッピング。

201205 174820 r

高温で焼かない場合、ラップの耐熱温度内であれば、クッキングシートの代わりにラップでもOK! とても安上がりなので気軽に使えます。型にラップをぴっちりと貼りつけ、取り出すときはラップごと引っ張り出せばいいので簡単。ラップを少し大きめにカットして、余分に出ているようにすると引っ張りやすいです。

201206 151605 r

安上がりでどこのおうちでもあるようなラップは、代用するにはとても便利なのですが、しわが出やすく、そのまま跡が残るのが難点。気にならなければ問題なし!

くっつき防止

190103 150104 r

アルミホイルにはくっつかないようにシリコン加工をしてあるものがあります。それを使うと本当につるっと剥がれるので、くっつきやすいお餅や飴状のものでも大丈夫。加熱する場合や、アツアツのものを広げて冷ます場合には、クッキングシートよりもシリコン加工してあるアルミホイルのほうが使いやすいのでオススメ。アルミホイルだと直火でも使えます。

190722 151906 r

溶かしたチョコを冷やし固める場合などはクッキングシートを敷く代わりにラップを敷いてもOK!

蒸し料理に

220112 150957 r

蒸すときにクッキングシートを使うのは、適度に蒸気を逃がしつつ、くっつくのを防止するため。代わりにキャベツや白菜の葉を敷くことで代用できます。

180830 185414 r

包み蒸しの代わりはホイル焼きにしてみると◎。電子レンジは使えないのでオーブン機能で仕上げたり、フライパンに蓋をして蒸し焼きにしてもできます。

ガイド

273461325 3238832543020074 4177582952483637265 n

耐熱性がある代用品は思いつきませんでしたが、加熱しないものであればガイドとして代わりに使えるものが多数あります。直接下絵を描けるか、下絵などを重ねれば透けて見えるシート状であり、ある程度のハリがあって食品OKな物であれば活用できます。

例えばフリーザーバッグや漬物用の厚手のポリ袋を切って広げたものは、クッキングシートよりもしっかりしているので使いやすいくらい。ラップではシワが寄ったりずれたりしやすいので、仕上がりの完成度を上げたい場合は、シワが寄らないものを選ぶようにしてみてください。

キャラチョコやキャラクリーム、クリームやチョコガナッシュの絞り出しにも使えます。必要なサイズに気軽にカットできるのもいいですね。

落とし蓋

220207 200254 r

効率よく火を通し、調味料もムラなくいきわたらせるために必要な落とし蓋。クッキングシートも代用品ですが、こちらもアルミホイルや安価なキッチンペーパーで代用できます。アルミホイルをクシャクシャにしておけば、面倒なアク取りの手間を省いてくれます。キッチンペーパーは空気が入ると浮いてしまうことがあるので、数ヶ所穴をあけておくと◎。

ラッピング

191111 134508 r

クッキングシートとワックスペーパーは、雰囲気や見た目は似ていますが機能性に違いがあります。クッキングシートはシリコン加工してある紙では耐熱性があり、オーブンや電子レンジでの使用が可能ですが、ワックスペーパーは表面にロウなどを染み込ませることで耐水・耐油加工しているため、耐熱性はありません。そのため、加熱する使い方はクッキングシートしかできませんが、ラッピング材料としてならワックスペーパーもOK!

190525 081858 r

ワックスペーパーのほうが可愛い柄やオシャレな柄など、デザイン性のあるものが多く揃っています。お菓子やパンを包んでカフェ風な雰囲気を作ることも簡単♪

273463228 3238880266348635 6740830987759330360 n

ワックスペーパー以外でも、クッキングシートよりも使いやすく安価なアイテムが100均でも揃っています。直接食品を包むような使い方は食品OKの物限定ですが、それ以外を包むなら、折り紙やお花紙など色も豊富で可愛いのでお気に入り♪

まとめ

クッキングシートは機能性がたくさんあり、料理だけでなくさまざまな使い方ができる便利なアイテムですが、これがなくても代用できるものや方法はあります。すべての使い方を代用できるアイテムはありませんが、使いたい用途別に必要な機能を整理してみると、ほとんど普段から使っているもので代用できちゃいます。クッキングシートがないときには、コスパや使いやすさ、片づけなどが大変にならないかなど、トータルで考えて、使いやすいもので代用してみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!