どうせ読むならポイント貯めない?

東京メトロ、1日乗車券をPASMOで発売 都営地下鉄との共通券も

10,538 YOU
  • J-CASTトレンド
  • |
「東京メトロPASMO1日乗車券」のイメージ
「東京メトロPASMO1日乗車券」のイメージ

東京メトロは、ICカード乗車券「PASMO」で東京メトロ全線が1日乗り放題となるIC企画乗車券「東京メトロPASMO1日乗車券」を、2017年4月1日始発から発売すると発表した。金額は大人600円、小児300円。記名PASMOを持っていない場合はデポジットの500円が別途必要になる。また定期券として利用中か、クレジットカード一体型のPASMOは対象外。

昨今はICカード専用改札機が多数派となる一方で、紙製の磁気乗車券を通せる自動改札機は減っている。PASMO1日乗車券の登場により、通過する改札機を選ばなくて済むのは利用者にとって大きなメリットだ。

東京メトロは他社線との相互直通運転が多い。チャージできるICカード型なら、東京メトロの駅から他社の駅まで乗車するとき、下車駅の精算機や窓口で乗り越し分の精算の必要がなく、自動改札機にPASMOをタッチするだけでチャージ残高から自動で精算してくれる。

注意点もある。今回発売する「東京メトロPASMO1日乗車券」は、使用当日の始発から最終まで有効な乗車券であるということ。磁気乗車券で発売中の「東京メトロ24時間券」(改札通過時から24時間有効)とは有効期間が異なる。

東京メトロ全線と都営地下鉄全線が1日乗り放題となるIC企画乗車券「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」も同時発売。こちらの金額は大人900円、小児450円。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!