どうせ読むならポイント貯めない?

毎週金曜はマックのポテトSがタダ 毎日がお得「auスマートパスプレミアム」の中身を総ざらい

5,605 YOU
  • J-CASTトレンド
  • |
「auスマートパスプレミアム」
「auスマートパスプレミアム」

KDDIと沖縄セルラーは2017年1月20日から、au契約者向け定額サービス「auスマートパスプレミアム」の提供を開始する。対応機種はAndroidまたはiOS6.0以降搭載のauスマートフォンタブレット(一部機種は除く)、4G LTEケータイで、料金は月額499円(税抜、以下同)。

「auスマートパスプレミアム」は、12年3月にスタートした「auスマートパス」(372円)の上位版という位置付けだ。提供中の修理代金サポート、限定クーポン、50GBデータ預かり、アプリ使い放題(Androidのみ)といったauスマートパスのサービスにプラスして、曜日ごとに特典がある「auエブリデイ」、万が一の時にうれしい「データ復旧サービス」などの安心・安全サービスが新たに加わる。なお、auスマートパスは1月20日以降も引き続き申し込みを受け付ける。

1か月127円の差額以上にサービスを拡充

プレミアムの目玉は、曜日に応じたさまざまな特典をプレゼントする「auエブリデイ」だ。金曜は「フライの日」と称して、日本マクドナルドの店舗でクーポンを提示すると、フライドポテトSがもらえる。このあたり、ソフトバンクが昨年10~12月に第1弾を実施し、今年3月から第2弾がスタートする「SUPER FRIDAY(スーパーフライデー)」の対抗意識が垣間見える。

このほかにもスマホが操作できなくなった場合の「データ復旧サポート」、公衆無線LANに接続したときの安全を確保する「Wi-Fiセキュリティ」、日常生活での事故やトラブルにより法律上の損害賠償責任を負った場合に最大100万円の個人賠償責任補償を行ったり、自転車登場時の事故によるケガに対して入院一時金5万円をプレゼントしたりする「auのほけん特典」と、サービスは大幅に拡充する。「auスマートパス」と比べて月額料金は127円アップするものの、お値打ち感の高い内容だ。

なお、17年5月31日まで「auスマートパスプレミアム」に新規加入した人全員に、年内「auスマートパス」と同額で利用できるキャンペーンや、「auの学割天国」で年内の月額情報料相当が割引となるキャンペーンを実施する。詳しくは公式サイトまで。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!