どうせ読むならポイント貯めない?

【完売注意】人気ブランドのナップサック&ポーチが付録だって?!オトナミューズ11月号

715 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

2025年9月27日発売 オトナミューズ11月号付録は実用性もデザイン性も◎なエーグルとのコラボアイテム

オトナミューズ11月号は豪華2本立て付録

「otona MUSE」11月号の特別付録が今回も見逃せない!

通常号は、AIGLE(エーグル)とコラボした、軽くて丈夫なナップサックが、増刊号には大人の装いにぴったりなキルティングショルダーが付いてきます。

どちらも日常の幅広いシーンで活躍する優秀デザイン。ここからは、それぞれの魅力をたっぷりご紹介します♡

【通常号付録】 AIGLE[エーグル]トートバッグにもなる!2WAYナップサック

AIGLE[エーグル]トートバッグにもなる!2WAYナップサック

『otona MUSE』(オトナミューズ)11月号(宝島社)
発売日:2025年9月27日(土)
表紙:長澤まさみ
特別価格:1,760円(税込)
特別付録:AIGLE[エーグル]トートバッグにもなる!2WAYナップサック
サイズ(約):高さ36×幅31×マチ6cm

※ナップサック以外は付録に含まれません
※付録の色みやデザイン、サイズは変更になる場合があります
※ご使用のパソコンのモニターやスマートフォンの画面によっては、付録の色合いが画面表示上のものと現物で異なる場合があります

トレンドに左右されにくいシンプルデザインは、季節や服のテイストを選ばず長く愛用できます。

AIGLE[エーグル]トートバッグにもなる!2WAYナップサック サイドの紐を引っ張る

AIGLEとのコラボは“つくりに期待できる”というメリットが。頻繁に使うバッグだから、縫製や生地のしっかり感は嬉しいポイントです。

AIGLE[エーグル]トートバッグにもなる!2WAYナップサック ブランドロゴ

フロント下部に印刷されたブランドロゴが、アクセントをプラス。

実用例

A4ノートや雑誌、タブレット、折り畳みのペットボトルが余裕で入るので、仕事道具やお出かけの必需品をスマートに収納できます。

厚みはスリムめで“かさばらない”のもうれしいポイント。

ハンドル持ち

こんな風にハンドル持ちするのはもちろん、持ち手が長いので肩掛けも可能です。

ナップザック

ストラップをサイドにひっぱれば、一瞬でナップザックに!

通勤〜週末のお出かけまで、シーンに合わせて形を変えられるから用途が広いです。

【増刊号付録】AIGLE[エーグル]ショルダーストラップ付き 撥水素材のダブルジップポーチ

AIGLE[エーグル]ショルダーストラップ付き 撥水素材のダブルジップポーチ

『otona MUSE』(オトナミューズ)11月号増刊(宝島社)
発売日:2025年9月27日(土)
特別価格:1,780円(税込)
特別付録:AIGLE[エーグル]ショルダーストラップ付き 撥水素材のダブルジップポーチ
サイズ(約):H14×W22×D11cm
ストラップの長さ[最大]:130cm

※誌面内容は『otonaMUSE』11月号に対して、一部掲載していない記事があります
※デザイン・仕様は変更になる可能性があります
※ポーチ以外は付録に含みません
※ご使用のパソコンのモニターやスマートフォンの画面によっては、商品の色合いが、画面表示上のものと現物で異なる場合があります

ポーチ外装デザイン

トレンドのグレー地に、落ち着き感のあるパープルがきいたデザインがとってもおしゃれ♡

前ポケット

前面のポケットはダブルジップ仕様。

開け口を全開にしなくても荷物をさっと取り出せ、内側には2つのポケットが付いているので小物の仕分けに便利!

背面ポケット

背面のポケットはマチのある大きめサイズ。

水筒やタオルなど、かさばるアイテムの収納に最適です。内側のポケットはジップ付きなので、パスポートや鍵などなくしたくないアイテムを入れるのも◎

o縦持ち

ポーチを縦にしてハンドルを持てば、ハンドバッグとしても使えます。

ショルダーバッグとしても使える

取り外しできるショルダーストラップを付ければ、ポシェットとしても活躍♪

ちょっとそこまで、というときに便利ですね。

今回は、「otona MUSE」11月号の付録レビューをお届けしました。

歴史のあるアウトドアブランドとのコラボアイテムは、付録とは思えないクオリティでどっちも買い!ぜひチェックしてくださいね。

商品提供:宝島社

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!