どうせ読むならポイント貯めない?

セブンイレブン&イトーヨーカドーが「Netflix」と初コラボ! 「金のマルゲリータ」が“ネトフリ仕様”の赤と黒に

5,579 YOU
  • オトナンサー
  • |
パッケージはNetflixブランドの世界観を反映
パッケージはNetflixブランドの世界観を反映

 イトーヨーカ堂(東京都品川区)とセブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区)が、動画配信サービスを展開するNetflixとの初コラボレーションを実施。最大26アイテムのコラボ商品を11月15日から発売します。

パッケージデザインはNetflixが監修

 同コラボは、イトーヨーカドーとセブン‐イレブンのブラックフライデー企画として実施されるもので、約1年をかけて共同開発を進めてきたとのこと。Netflixブランドを冠した商品数としては国内最大の取り組みになるといい、菓子・飲料・冷凍食品・雑貨など、幅広いジャンルの商品が展開されます。

 コラボ商品のラインアップは、「トマトソースの赤」と「生地の黒」でNetflixをイメージした「Netflix セブンプレミアム ゴールド 金のブラックマルゲリータ」(753.84円。以下税込み)、あさりと魚醤(ぎょしょう)のうまみがベースの「Netflix 辛口ブラックチゲラーメン」(300.24円)、黒マー油がきいた「Netflix ブラック豚骨まぜそば」(300.24円)、刺激的な辛さが特徴の「Netflix スパイシーブラックカレー」(429.84円)、“映画鑑賞にぴったり”の「Netflix キャラメルポップコーン」(213.84円)、Netflixをイメージした特別な黒いチップスとして登場する「Netflix 黒いわさビーフ」(170.64円)など、最大26アイテムです(セブン‐イレブンでの発売は13アイテム)。

 商品は、イトーヨーカドーとセブン‐イレブンが「セブンプレミアム」で培ってきた開発ノウハウを生かして開発。一方、パッケージデザインはNetflixが監修し、ブランドの世界観を反映した特別仕様となっています。

 いずれも全国の店舗にて、数量限定で販売されます。

 同社は「ユニークなアイデアを詰め込んだ商品が多数登場いたします。これらの商品を通じて、日常のお買い物がより楽しい体験になることを目指しています」とコメントしています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!