【#心理テスト】あなたのネガティブ思考は何タイプ?
- マイナビウーマン |

正解やポジティブさを求められがちな世の中。しかし、どうしても前向きになれない時だってあるはずです。
そんな時、自分のウィークポイントを知っておくことが何かのヒントになることもあるでしょう。
この心理テストで、自分のネガティブ傾向を診断してみませんか。
■落とした物は何?
*Q.落とし物をして困っている友人がいます。何を落としたでしょうか?
(1)財布
(2)ピアス
(3)スマホ
(4)鍵*
■選んだ落とし物で分かる「ネガティブ思考タイプ」
大切にしているものを失くす、という状況から、ネガティブ思考に陥るパターンを読み解きます。
◇「財布」を選んだあなたは……未来への不安タイプ
お金は、自分の将来に直結する大切なもの。そんなお金を連想する「財布」を選んだあなたは、まだ起きていない未来に不安を感じてしまうタイプです。
「失敗したらどうしよう」「うまくいかないかもしれない」などど、ネガティブ思考に陥りやすいのかもしれません。
しかし未来を想像することは、リスクヘッジできるという強みにもなります。考えすぎている時は気持ちを切り替えて、時には「仕方ないか」で片づけてしまうことも必要ですよ。
◇「ピアス」を選んだあなたは……他人との比較タイプ
ペアで使うことが多い「ピアス」を選んだあなたは、他人との比較でネガティブ思考に陥りやすいタイプ。つい周囲の人と自分を比べて、自信を失くしがちなのでは?
とはいえ、誰しも“隣の芝生は青い”もの。人のことがうらやましく思えるのは、ごく当たり前の反応です。
手に入らないものは無理に追わなくて大丈夫。あなた自身が持っているものに目を向けてみましょう。
◇「スマホ」を選んだあなたは……周囲への影響タイプ
今やライフラインともいえる「スマホ」を選んだあなたは、周囲に与える影響を想像してネガティブになってしまうタイプ。
他人に迷惑がかかるなど、自分以外の誰かに支障が出ることを恐れているのではないでしょうか。優しいあなたは、他人を気遣いすぎてしまうところがあるようです。
休日はスマホの電源を切り、完全に1人になる時間を作ってみましょう。推し活や1人キャンプなど、徹底的に孤独を楽しんでみて。
◇「鍵」を選んだあなたは……情報過多タイプ
入り口に必要な「鍵」を選んだあなたは、情報を持ちすぎてネガティブ思考に陥ってしまうタイプ。膨大な情報の中からマイナスなことも知ってしまい、不安を感じるようです。
しかし情報を得るスキルは、現代社会を生きる上で非常に大切なもの。持ち前の収集力を生かして、必要な情報だけをサクッと検索していきましょう。
適度なところで切り上げるのがコツですよ。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
